
【五能線】
旅カメラ・番外編
初秋の青森・秋田方面へ行き「五能線」の車窓風景を撮影してきました。
五能線は、青森県・川辺駅から秋田県・東能代駅に至る全長147.2kmの非電化ローカル路線。
見どころは、海岸に沿って約80kmもの長い区間を走るところです。
美しい海岸線の眺め、波穏やかな秋の日本海を堪能することができました。
(五能線の沿線風景・番外編)

最初に見える日本海(鯵ヶ沢駅過ぎ)
(五能線の沿線風景・番外編)

ちょうど稲刈り前の時季(陸奥柳田駅手前)
(五能線の沿線風景・番外編)

大地震で隆起した海岸(千畳敷駅手前)
(五能線の沿線風景・番外編)

透き通る水、波静かな海岸
(五能線の沿線風景・番外編)

もうすぐトンネル、ここは撮影ポイントです。
(五能線の沿線風景・番外編)

海のすぐ近くに水田が広がる
(五能線の沿線風景・番外編)

眼下に波打ち際がある
(五能線の沿線風景・番外編)

赤い岩肌
(五能線の沿線風景・番外編)

奇岩・怪石が目を楽しませる
(五能線の沿線風景・番外編)

護岸が階段状に整備されている
(五能線の沿線風景・番外編)

美しい深浦港を望む
五能線の車窓風景は、まだ半分。
順次公開中です....
詳しい地図で見る
<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | 滝 | 烏山
....へ行ってみる
只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。