
【猿久保田んぼ公園】 小塙駅から徒歩10分 滝→小塙駅
大寒に入ってから連日のように
氷点下を超える寒い朝を迎えています。
こちらは、小塙駅近くの 猿久保田んぼ公園 の様相、
ハンノキ林の遊歩道から見える からせん の風景です。
この時季は、冬枯れた景色にアクセントを加えるため
寒さに凍えながら朱色艶やかなツートンカラーを待ことに。
撮影'11/01/23

ハンノキ林の湿地↑は、冬でもしっとり、
厳冬の朝は氷が張り出して冬の雰囲気を演出してくれます。
この場所一帯は、春になれば
可愛らしいミズバショウの花が咲くんですよ。
【霜ばしら】 マウスイン↓ ミズバショウ

nikon D200 Ai AF Micro-Nikkor 60mm F2.8D
厳しい冷え込みのため足元には高さ5センチほどの大霜柱が....
毛細管現象によって氷柱が成長する不思議な世界を、ご覧ください。
小学生の頃は、この霜柱をザックザックと踏みしめて
あの壊れるときの心地よい感触を味わったりしたものです。
【ハンノキ林】 撮影'11/01/16

雪の朝を向かえて
最近、温暖化やヒートアイランド現象により
霜柱を見かけることのない地域が増えたそうです。
そういえば、昔ならどこにでもあった霜ばしら
気のせいかも知れませんが、あまり見かけないのは何故でしょう。
<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | 滝 | 烏山
....へ行ってみる
烏山線撮影地