2012年12月29日

晩秋のハンノキ林

ハンノキ
【ハンノキ林】  小塙駅から徒歩10分

こちらは「猿久保田んぼ公園」の中にあるハンノキ林
遊歩道が整備されていて、ちょっとオシャレな雰囲気です。

ハンノキ林のすぐ近くを“からせん”が走ると
まるで北海道の釧路湿原を走る高原列車のようにも見える。

撮影'12/12/09
ハンノキ

猿久保田んぼ公園には、奥の方に溜め湖があって
春はミズバショウ、夏はホタルの乱舞、秋は紅葉を楽しめる。

撮影'12/11/25
ハンノキ

猿久保田んぼ公園の四季を取材しています。

春景色 ミズバショウ
夏景色 新緑
秋景色 錦秋の湖
冬景色 霜ばしら

こちら↑から、どうぞ。

撮影'12/11/25
ハンノキ

こんなところに自然を生かした公園を作った人は、
それは偉いと思うけれど、

この公園を知る人って
地元の人でも、ほんのわずかだと思う。

----

さて、ここからは、
我が家のクリスマス・イブの話題をひとつ

まずは、友ちんのイメージから↓

セブンイレブン AKB48 クリスマスケーキ 2012板野友美編

レコード大賞ガンバってね〜

クリスマスのために大学生と高校生の娘たちは、
とびっきりのケーキやご馳走を作って準備してくれました。

ハンノキ
ハンノキ
ハンノキ

そこで私からも

奮発してダイヤモンドのネックレスをプレゼント、
砂粒ぐらいの超小粒だけどね。


<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


 烏山線撮影地


只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 22:25| Comment(0) | ■小塙駅の風景から | 更新情報をチェックする

2012年12月25日

滝水辺公園★

龍門の滝
【滝水辺公園】  滝駅から徒歩10分

「龍門の滝」の滝壺あたりから
江川の下流に沿って「滝水辺公園」が整備されています。

公園の駐車場には太古植物のメタセコイヤが植林され
晩秋の時季になるとオレンジ色の落葉で埋め尽くされます。

撮影'12/12/08
龍門の滝
龍門の滝

この風景は晩秋の佇まい、という感じですが、
すでに季節は真冬のような寒さで霜柱が立つほどです。

龍門の滝

ふと足元を見ると落葉の間からニョキニョキと
直径5センチ程のキノコの傘があっちにもこっちにも

あたり一面、びっしり。

龍門の滝

食べたら死ぬよ!
毒キノコかも?


<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


 烏山線撮影地


只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 02:00| Comment(0) | ■滝駅の風景から | 更新情報をチェックする

2012年12月20日

龍門の滝

龍門の滝
【龍門の滝】  滝駅から徒歩5分

こちらは沿線の見どころのひとつ「龍門の滝」です。
烏山線を代表する最も有名な撮影ポイントでもあります。

観光客は皆、大滝の上を列車が通過すると、
カメラを向けて列車のコラボ写真を撮影します。

〜ほらね。

撮影'12/12/08
龍門の滝

そういう私も、滝周辺をパトロールしてから、
通過時刻の約1分前にお目当ての場所で撮影するのだけれど、

いざカメラを構えると慌ててしまい
これぞという満足の一枚が未だに撮れない難しいスポットなのです。

そんな時は、すぐにあきらめ、
次の列車を待つことに....

龍門の滝
龍門の滝

その合間に
こんな撮影も、また楽しい。


<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


 烏山線撮影地


只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 00:18| Comment(0) | ■滝駅の風景から | 更新情報をチェックする

2012年12月14日

宝積寺駅の紅葉

西口公園
【宝積寺駅の紅葉】  宝積寺駅構内 撮影'12/11/25

こちらは宝積寺駅西口公園のモミジ、
沿線の中では、どこよりも一番遅い紅葉だと思う。

宝積寺は烏山より、やや暖かいのかも知れない。
でも、たった1℃や、そこらだけどね。

撮影'12/12/02
西口公園

この近所には沿線のおいしいもの、
朝日屋本店さんの名物“きんとんまんじゅう”があって

早朝から饅頭を蒸かす水蒸気がモクモクと立ち上がり
そのせいで朝の最低気温が高めなのかも。

今週も手土産として16個入りの饅頭を箱買したけれど
自分では、しばらく食べてないなぁ〜。


<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


 烏山線撮影地


只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 03:21| Comment(2) | ■宝積寺駅の風景から | 更新情報をチェックする

2012年12月03日

滝の紅葉

龍門の滝
【龍門の滝】  滝駅から徒歩5分

まだまだ紅葉の取材が続きます。
こちらは滝駅近くにある「龍門の滝」のモミジ、

色づきは、まさにピークという感じ。
滝の上側には、ちゃんと “からせん” が走っていますよ。

撮影'11/11/25
龍門の滝

今年のモミジは、朝晩の寒さが急にやって来て
色づきは良かったものの例年よりは約1週間ほど早め、

昨年までの暖冬傾向なら12月上旬まで
紅葉を楽しめたのに、今年は冬の到来が近いのでしょう。

龍門の滝
へびひめばし

それもそのはず12月1日の昼ごろから、
いきなりの大吹雪となり、この冬は極寒の予想〜です。


<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


 烏山線撮影地


只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 01:09| Comment(2) | ■滝駅の風景から | 更新情報をチェックする
EV-E301EV-E301

▲TopPage
EV-E301