2013年10月27日

セイタカアワダチソウ

セイタカアワダチソウ
【セイタカアワダチソウ】  鴻野山→大金駅

この時季は、どこもかしこも
黄色の「セイタカアワダチソウ」だらけ、

でも....何だか異変が起きている。
かつての旺盛な繁殖力が、すっかり衰退してしまい、

カメラの目線よりも背の低いものばかり、
そこにススキが突けこみ逆襲を狙っているような気がする。

撮影'13/10/21
セイタカアワダチソウ

セイタカアワダチソウは根っこからアレロパシーという
成長抑制物質を出して周囲の植物を駆逐してしまうそうです。

ところが成長抑制物質を地中に蓄積し続けると
そのうち自身も生育できなくなり自滅するという運命が待っている。


=== 番外編 ===================================

さて、ここからは番外編の旅カメラ、
体育の日(10/14)に奥日光へ行ってきました。

【奥日光・戦場ヶ原】
日光

まずは戦場ヶ原(せんじょうがはら)の景色から
標高1400mの高地に広がる「草モミジ」の風景です。

日光

草モミジとは、湿原の草が紅葉する様子で
戦場ヶ原では9月中旬から見ごろを迎えるそうです。

日光

植物の種類によってグラデーションが見られ
まるでセピア色のジュータンを敷きつめたようです。

日光

シラカバやカラマツ林の紅葉も綺麗ですが、
枯葉色した草モミジも晩秋の風情に満ちて見ものです。

---

ここから↓は奥日光・湯ノ湖の風景から、
こちらはカメラスポットの定番、出島の写真

【奥日光・湯ノ湖】
日光

すでに奥日光は冬の寒さ、
到着した時の気温は0℃、

日光

今年、はじめての氷点下を記録したそうです。
この日を境にして一段と色づきが進むことでしょう。

日光

早朝7時ごろ↑、山肌へ陽射しが届くと
山全体の紅葉が水鏡となって湖面に映し出される。

日光

こちらは湯滝・最上流部から↓の眺め、
戦場ヶ原〜中禅寺湖へ広がる原生林の様子です。

まるで絵に描いたよう

日光

この時季なら奥日光の紅葉は見ごろのはずですが、
今年は、やや遅れ気味、温暖化のせいかも知れません。

中禅寺湖からイロハ坂あたりまで
紅葉前線が下りるには、もう少しかかりそうです。

日光





 こちらは日光の美味しいもの、
 東武日光駅前にある行列のできるお店
 “さかえや”さんの“揚げ湯葉まんじゅう”です




サクッとした食感と上品なあんこの甘さ、
あつあつの揚げたては文句なし、

パラパラと塩をふりかけるともっと美味しい。


日光






 iPhoneのGPSアプリで記録
 山あいやトンネル区間は記録できません。


GPSの記録によると奥日光・湯本まで1時間50分、
渋滞を避けるため早朝5時に出発、午前中までに帰宅という弾丸スケジュールでした。


 烏山線撮影地


<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 02:07| Comment(2) | ■鴻野山駅の風景から | 更新情報をチェックする

2013年10月17日

深夜の保線作業

マルタイ
【保線作業車】  宝積寺→下野花岡駅

このところ最終列車が通過したあと、しばらくすると
エンジン音を響かせて家の庭先のところ↓へやってくる。

その時刻は23時30分頃ごろ、
下り列車が烏山駅に終着したのを待ち、

保線作業の現場へ いざ、出陣!!!

撮影'13/10/14 23:30
マルタイ

この車輛はキハ40ではなさそう。
似たような重機車輛の写真から用途を調べると....

どうやらオーストリア製、プラッサー&トイラー (Plasser & Theurer) 社の
保線作業車「マルチプルタイタンパー」のようです。

レールを持ち上げてバラストを敷き直すという力仕事を一手に引き受ける優れもの、
通称「マルタイ」と呼ばれ、世界中の鉄道線路のメンテナンスに採用されているそうです。

【マルチプルタイタンパー】 
マルタイ
マルタイ

すぐ後方には「バラストレギュレータ」も待機し、
その正面顔はカマキリのよう、後ろ姿はカワイイ〜頼もしいスタイルです。

この車輛は、バラストを盛り直して保線作業の最終仕上げをするもの、
列車の乗り心地を良くするため定期的に線路をメンテナンスをするそうです。

【バラストレギュレータ】
マルタイ
マルタイ

かつて保線作業↓は大勢による人海戦術でしたが、
これさえあれば百人力、保線作業は機械化されてしまう。

撮影'08/10/04  従来の保線作業の様子
マルタイ

じつに頼もしい。



<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


 烏山線撮影地


只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 06:39| Comment(2) | ■宝積寺駅の風景から | 更新情報をチェックする

2013年10月12日

彼岸花 PartU


【ヒガンバナ】  大金→鴻野山駅  マウスイン↑でもう一枚

前回のリベンジ写真です。
前回と同じ場所から昼間に撮影したもの。

青空のもと真紅のヒガンバナは映えますね。
どこに咲いていても、すぐにわかってしまう。

撮影'13/09/29 
ひがんばな
ひがんばな 小塙→滝駅

暑さ寒さも彼岸まで、という言葉に反して
あいかわらず宇都宮市では真夏日を記録しています。(10/12)

本来なら秋めいて涼しくなるはずなのに
残暑が長引くと、その分だけ秋が短いかも知れません。

ひがんばな

ヒガンバナは結実しないので
蜜香に誘われてチョウが集まるのはなぜ、

ほんとうに不思議な花です。

---

さて話題は、娘の通う女子高の文化祭のこと、
恒例のイベント「ファッションショー」のひとコマです。

夏休みを返上して企画を練り、各自がデザインして作品を製作し
本番に向けてウォーキングのレッスンをしたり皆でひとつずつ創り上げた。

その満足感は高校生活の想い出に、
やり遂げた達成感は今後の自信へと繋がるだろう。

【ファッションショー】
ひがんばな 友人と

総勢80名ほどの学生たちが作品を披露し
見ごとな演出とその出来栄えに感動をもらってきました。




<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


 烏山線撮影地(2枚目)


只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 15:46| Comment(0) | ■小塙駅の風景から | 更新情報をチェックする
EV-E301EV-E301

▲TopPage
EV-E301