2018年06月30日

梅雨明け

梅雨明け
【烏山駅構内】  新地踏切より


関東地方は、まさかの「梅雨明け」です。
6月中の梅雨明けは観測史上はじめてらしい。

沖縄じゃあるまいし少し早すぎると思う。
その分だけ夏が長いのかも?


撮影'18/06/30
梅雨明け
エネルギー補給中のアキュム


さて、烏山駅前で見つけた「ポップアップガーデン」
芝生とガーデンチェアをならべたオシャレな空間です。

立て看板によると
駅前広場の活用を検討するための社会実験という
この日は猛暑なので誰ひとり利用せず。


駅前広場
梅雨明け
ポップアップガーデン


利用時間はam6:00〜pm8:00
芝生で寝転んだり、ランチを食べたり
何に利用しようかな?



烏山線撮影地



<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 14:58| Comment(0) | ■烏山駅の風景から | 更新情報をチェックする

2018年06月23日

ホタル狩り

ホタル
【ハンノキ林】  滝→小塙駅


この時季、沿線の田んぼや水辺に行くと
自然に発生した天然のホタルを観察できます。

そこでホタルが飛びそうな夜をねらって
夏の風物詩である「ホタル狩り」をしてきました。


撮影'18/06/22
ホタル
猿久保たんぼ公園


まずは薄暗くなるのを待ち
草むらの中で光るホタルを見つける


19時45分ごろ、草むらで光る
ホタル


あたりが真っ暗になると飛行開始
最初は単独だが、そのうち数匹の群れとなる。

光の軌跡が交差したり、急降下したり
幻想的な光景に、しばし見とれてしまいました。


20時00分ごろ、単独飛行をはじめる
ホタル


沿線各駅から行けるホタルの鑑賞スポットを次に要約します。
仁井田駅の伏久、鴻野山駅の宇井、大金駅の曲畑、小塙駅の森田あたり

いずれの地域も6月中旬の最盛期になると
1視野あたり概ね10匹程度のホタルを観察できます。


20時15分ごろ、乱舞
ホタル


私が幼少の頃は、そこらじゅうにホタルがいましたが
のちに農薬の空中散布がありホタルの数が激減してしまった。
さらに圃場整備により人工河川となり生息環境を失ったように思います。


ホタル


ホタルは環境のバロメーターと云われています。
沿線にはホタルが舞う清らかな場所が少しだけ残っています。
こうした自然をいつまでも大切にしたいものですね。


----
撮影後記

一枚目は猿久保たんぼ公園のハンノキ林です。
この写真にホタルの飛行軌跡を合成しようと試みました。

しかし2時間以上も、ねばって一匹も飛来せず
ホ、ホ、ホタル来い、こっちの水は甘いぞ!と何度もつぶやきました。



烏山線撮影地



<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 13:05| Comment(0) | ■小塙駅の風景から | 更新情報をチェックする

2018年06月21日

夏至

夏至
【夏至の日】   小塙駅構内


きょうは 夏至 です。
写真は小塙駅発18:56のからせん↑

この時季は昼の時間がもっとも長いため午後7時になっても明るい。
なので宵の口までアクティブに沿線風景の取材ができる。
なんだか得した気分です。


撮影’18/06/21
夏至
夏至
滝→小塙駅


次の列車時刻 19:57 が来るまで待つこと1時間、
カメラのセンサを通すと、まだ天空の色が蒼いんだよね。



烏山線撮影地



<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 23:04| Comment(0) | ■小塙駅の風景から | 更新情報をチェックする

2018年06月06日

麦秋至

麦秋
【麦秋】  キリンビール栃木工場の跡地北側にて 下野花岡→仁井田駅


季節は麦秋至(むぎのときいたる
麦の穂が黄金色に染まり収穫期を迎えるころ

こんな麦秋(ばくしゅう)の風景を見ていると
なんだか冷たいビールを一気飲みしたくなる!


撮影'18/06/03
麦秋
下野花岡→宝積寺駅


さて栃木県のビール麦生産量は断トツの全国第一位、
なので国産ビールには多少なりとも沿線ものが使われているはず、

農家の友人によるとビール麦として出荷するには粒径2.5mm以上
粗たんぱく含量が10%前後を保ち安全安心と高品質が求められるそうです。


二条大麦
麦秋


仕事を終えて夕食前に呑む1杯のビールにも
生産者たちの努力と技のエキスが染みこんでいます。

だからビールが美味しいんだ。


----
撮影追記


こちらは宝積寺段丘上に広がる麦秋風景です。
広大な麦畑は、まるで北海道・美瑛町のようなところ↓


宝積寺段丘
麦秋
絵になるような麦秋風景


段丘上には東北本線(宇都宮線)の線路が走っているので
定期運行中の豪華寝台列車「四季島」の通過時刻を待ち撮影してきました。
麦秋風景の中を走る「四季島」です。


撮影'18/06/03 氏家→宝積寺駅(烏山線との分岐点より約1km北へ)
麦秋
麦秋
シャンパンゴールドの貴賓あるボディ、三角や四角形の窓を多数配置している


jr 東日本と北海道エリアの旬と文化を楽しめる列車「四季島」
移りゆく車窓の四季風景を見ながら、ゆったりとした時間を堪能し
訪れた土地の素材を生かした本格料理を車内で味わえる贅沢旅として名高い。

一生に一度でいいから乗ってみたいな。


東北本線 
麦秋
麦秋 麦秋の中を走る
世界最高電圧50万ボルト系巨大鉄塔鉄路との交差地点


車両は10両編成で17の客室は全室がスイートルーム
中でも最高級の「四季島スイート」はメゾネットになっており
掘りごたつやヒノキ風呂までついた高級ホテルのような設えという!


【TRAIN SUITE 四季島】
麦秋 
麦秋
展望席のある先頭車両、ディーゼルエンジンモードで非電化区間の烏山線も走れるかも?


そうだ、もうすぐ父の日だから娘たちに
四季島スイートの旅を おねだり をしてみよう!




烏山線撮影地



<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 18:41| Comment(2) | ■下野花岡駅の風景から | 更新情報をチェックする
EV-E301EV-E301

▲TopPage
EV-E301