2019年06月27日

白アジサイ

あじさい
【白アジサイ】  龍門の滝、滝水公園にて


アジサイの花は土壌の酸度PHにより
酸性→青色、中性→紫色、アルカリ性→赤色へ

この時季のアジサイは色とりどりで
青から赤色のグラデーションを楽しめます。


撮影'19/06/23
あじさい
シベまで白い


最近は鉢植の白アジサイが人気です。
白アジサイは上品で清楚、控えめなので
日本のわび、さびに通じるところがあるらしい。


西洋アジサイ
あじさい
ゴージャスな白


どうしたら白色のアジサイになるのか不思議です。
本来もつべき青色の色素(アントシアニン)をもたせないよう
遺伝子の組換技術?により品種改良が行われているのかも知れません。


マウスイン↓で列車ありの写真に変わります

鴻野山→大金駅


結婚式の花飾りに純白のアジサイなら、映えそう!
白無垢の花嫁衣裳と同じ意味で決して浮り気はしません。
あなたの色に染まります、と


咲き始めは淡い緑色で成長につれて純白へ
あじさい
あじさい
上:アナベル、下:柏葉アジサイ


ほんとうにキレイな純白なんだわ〜
高級感もあって上級者向けの花ですね。


----


さて
ここからは番外編のアジサイです。
栃木市の大平山あじさい坂へ行ってきました。


あじさい


太平山あじさい坂は
太平山神社へ参拝するための表参道にあたり
約1千段もの階段両側に2500株のアジサイが植えられています。
山全体が花壇のようなものですから見ごたえたっぷりです。


あじさい


上りの所要時間は約60分ほど
途中、休憩しながら、撮影しながら
ゆっくりと階段を登りながら山頂の太平山神社へ


あじさい


梅雨の時季は階段が濡れて滑りやすいため
アジサイの鑑賞よりも足元に集中してしまう。
しかも石畳の階段なので凸凹して歩きにくいのです。


あじさい


ハイヒール履きや年配の方は途中で断念します。
大平山神社まではスニーカーでないと、たどり着きません。
フットワークを優先してカメラ機材なども最小限にしています。


あじさい


ゴールまで、あとわずか!!!
登りつめると達成感にひたれますよ。


あじさい


帰りは下り坂で楽ちん、
余裕も出てきて眼下にアジサイを見おろすような眺め、
上りと下りの異なる景色を二倍楽しめますよ。


----


太平山は標高340mの小高い山で関東平野を一望できる抜群の眺望、
春はサクラの名所として日本のサクラ百選のひとつに選ばれるほどです。
また山頂付近には茶店があるので名物の味も楽しめます
特に玉子焼は有名、いも串、太平だんご等も
栃木のソウルフードもオススメです。





烏山線撮影地


<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 17:46| Comment(0) | ■鴻野山駅の風景から | 更新情報をチェックする

2019年06月21日

こもれび

こもれび
【こもれび】  ハンノキ林の遊歩道  


梅雨の晴れ間に、
撮影のため列車待ちをしていると暑さで頭がぼ〜っと、
まさに熱中症寸前、


撮影'19/06/13
こもれび
小塙→滝駅、 からせん列車もいます


そのうち立ちくらみも襲ってきたので
急いで日影のあるハンノキ林の中に避難すると


猿久保田んぼ公園
こもれび
上流のダム(ため池)から水がこぼれてハンノキ林は湿地帯となっている。


木漏れ日の優しい光が射して涼しい!!
しばらく休憩すると元気がもりもりと回復する。


梅雨の晴れ間
こもれび
滝→小塙駅


ハンノキ林の木陰は自然のクーラー
夏はオアシスのようなところです。



烏山線撮影地



<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 17:36| Comment(1) | ■宝積寺駅の風景から | 更新情報をチェックする

2019年06月08日

麦秋

麦秋
【麦秋風景】  高根沢町の水道タンク


季節は初夏なのに何だか秋っぽい風景でしょう!
これを麦秋「ばくしゅう」、「むぎあき」ともいいます。


宝積寺段丘
麦秋
東北本線


5月下旬になると麦の穂が黄金色に染まり
まるで秋の稲刈りシーズンのような景色に変わります。


宝積寺段丘
麦秋
麦秋



栃木県はビール麦を生産供給する農家が多く
ビール飲料メーカーとの契約によりビール麦(二条大麦)の生産量は日本一
美味しいビールづくりに必要な国産麦芽原料の一大産地なのです。


撮影'19/06/07
麦秋
下野花岡→宝積寺駅


写真1〜3は宝積寺段丘上に広がる麦畑です。
まるで北海道のような広大な麦秋風景が見れますよ。



烏山線撮影地、写真4



<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 12:24| Comment(2) | ■下野花岡駅の風景から | 更新情報をチェックする
EV-E301EV-E301

▲TopPage
EV-E301