2022年07月24日

山あげ祭 2022★

山あげ祭2022
【山あげ祭2022】  烏山駅下車・徒歩10分 


沿線最大の夏まつり「山あげ祭 2022」が盛大に始まる!
山あげ祭りは約460年もの伝統を誇る日本一の野外歌舞伎です。

今回の取材は、じつに3年ぶり!
新型コロナ感染急拡大中の実施なので
感染しないよう気をつけながら慎重に取材しました。


舞台背景の大山を上げる
山あげ祭2022
山あげ祭2022
山あげ祭2022
リーダーの合図で若衆たちを動かし山を上げる


<祭りの見どころ>
祭りの中心は若衆らによる山の組み上げ、今年は「元田町」がその輪番にあたります。
そして山あげ保存会による歌舞伎の舞い、さらに祭りの雰囲気を盛り上げる常磐津の調べです。
町内のあちこちで山を上げながら3日間で、のべ16回もの野外歌舞伎が繰り広げられます。


歌舞伎美人
山あげ祭2022
山あげ祭2022
熱演の滝夜叉姫(ガマの化身)


<あらすじ> 〜将門〜
平将門の残党討伐に出征した源頼信の家臣・大宅太郎光圀は、ある日、古御所の中で滝夜叉姫と出逢う。
将門の娘である滝夜叉は妖術を使うガマの化身で、色仕掛けを使い光圀を味方につけようとする。
しかし、光圀がわざと話した壮絶な将門最期の話に滝夜叉が悔しがったため正体がバレてしまう。
★常盤津「忍夜恋曲者」(しのびよるこいはくせもの)より


大宅太郎光圀
山あげ祭2022
山あげ祭2022
色仕掛け、誘惑のシーン


山あげ祭の開催(土日限定)に合わせて
新宿駅から臨時特急「烏山山あげ祭り号」が運行し
宇都宮駅からはノンストップの臨時快速列車が接続します。

<特急列車の運行>
往路 新宿駅09:35発〜宇都宮駅10:59着
復路 宇都宮駅17:30発〜新宿駅19:03着


撮影 2022/07/23 9:00〜
山あげ祭2022
山あげ祭2022
山あげ祭2022
山あげ祭2022
奉納余興「将門」


第一回目の山あげ祭りの写真です。
この日は朝からピーカンの夏空が広がり
炎天下の中、主催者側も見学する側も必死でした。

<山あげ祭>
期間:令和4年7月22日(金)〜24日(日)
場所:那須烏山市内のべ16箇所にて
当番:元田町


只今速報中です....
写真、コメント文など内容を大幅に変更します。
あしからず.....



烏山線撮影地(列車なし)



只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 16:24| Comment(0) | 山あげ祭 2022 | 更新情報をチェックする

2022年07月14日

列車と、滝と、アンブレラと

アンブレラスカイ
【アンブレラスカイ】  龍門ふるさと民芸館内より撮影


梅雨が明けて本格的な夏の陽射し!
龍門ふるさと民芸館の滝カフェ・テラス席には
半透明のビニール傘が、ご覧のとおり吊るされています。

じつにオシャレで見た目も涼やか、
龍門の滝を見ながら、ゆっくりと寛げます。


撮影 2022/07/10
アンブレラスカイ
テラス席のアンブレラスカイ


晴れた日は傘なんてささないから
知らなかったけれど下から見上げると↑ほら
傘色に染まって色とりどりのアンブレラスカイへ


撮影 2022/07/22
アンブレラスカイ
アンブレラスカイ
涼し気な傘アート


風に吹かれるたび、ゆらゆらと揺れ動き
床に映る影を見ると傘アートが浮かび上がった。


撮影 2022/07/22
アンブレラスカイ
傘色リフレクション


この週末は3年ぶりに「山あげ祭り」が催されます。
新宿からは臨時特急列車「山あげ祭り号」が運行し
この臨時列車に合わせて烏山線にも快速列車が走ります。
臨時列車に乗って沿線へ、ぜひお越しください。



烏山線撮影地



只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 00:00| Comment(0) | ■滝駅の風景から | 更新情報をチェックする

2022年07月07日

この〜木なんの木

ねむの木
【ネムノキ】  滝→烏山駅


<日立のCMソング>
♪この〜木なんの木、気になる木〜♪
 ♪名前も知らない、木ですから〜♪
  ♪名前も知らない、木になるでしょう〜♪


撮影 2022/07/04
ねむの木
第一大里踏切より


テレビコマーシャル「日立の樹」で使われている
ハワイ州の常緑モンキーポッド(別名アメリカ・ネムノキ)は
マメ科ネムノキ属の種類で日本のネムノキと類似の関係にあります。
上の写真↑は大金駅近くのネムノキで、かなりの大きさです。


日立の樹 - Hitachi

日立製作所 Brand Channel より


沿線では、ちょうど今ごろ
ピンクの花が見ごろ満開となり
すでに梅雨が明けてしまいましたが
この花が咲くころ梅雨が明ける!とも
いわれています。



烏山線撮影地(列車なし)



只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 14:36| Comment(0) | ■大金駅の風景から | 更新情報をチェックする
EV-E301EV-E301

▲TopPage
EV-E301