スマートフォン専用ページを表示
からせん沿線風景 | 烏山線の鉄道風景と沿線各駅を紹介するブログです
烏山線(からせん)の鉄道風景と沿線各駅を紹介するブログです。季節のテーマをさがして「からせん沿線風景」をお届けします。七福神が案内する「ご利益たっぷりな烏山線の旅」をお楽しみください。
からせん沿線風景
JR烏山線の鉄道風景と沿線各駅を紹介するブログです。季節のテーマをさがして烏山線の沿線風景をお届けします。七福神が案内するご利益たっぷりな烏山線の旅をお楽しみください。
----
Let's walking!
----
烏山線の各駅に下車し、
ひと駅だけ歩いてみませんか!
←ウォーキングルート
----
Special Page
----
'14/03/15
アキュム(ACCUM)
蓄電池列車の運行開始記念日
'07/07/28
烏山山あげ祭り号
DD51牽引による祭事特別運行
最近の記事
★列車なしの風景
(06/08)
麦秋のころ
(06/03)
キショウブ(黄菖蒲)
(05/21)
アヤメかカキツバタ
(05/14)
水鏡撮影
(05/09)
早苗田の風景
(05/05)
鯉のぼり「龍門の滝」
(05/01)
ジャーマンアイリス
(04/23)
大滝とサクラと列車と
(04/21)
青空とサクラと列車と
(04/17)
のっぱら広場のヤマザクラ
(04/15)
駅前は菜の花畑
(04/14)
五行川のスイセン
(04/12)
地蔵寺の桜
(04/09)
マニーの桜
(04/07)
浄蓮寺の枝垂れ桜★
(04/01)
大金さくら咲く
(03/22)
送電鉄塔「栃山線」
(03/11)
なごり雪と一本梅
(03/02)
鴻野山のウメ
(02/26)
可哀想な白梅
からせん縁起駅舎の旅
★各駅のみどころ
....
場所
、
縁起切符
、
時刻表
■烏山駅
....山あげ祭り
■滝駅
....龍門の滝、太平寺
■小塙駅
....河食地形
■大金駅
....タブレット交換
■鴻野山駅
....元気あっぷ村
■仁井田駅
....市の堀用水
■下野花岡駅
....鉄塔銀座
■宝積寺駅
....ちょっ蔵
旅カメラ
★美しい風景を求めて
....
旅カメラ
、番外編です
2022/04/20
日中線散歩道
2022/04/20
湯野上温泉駅
2022/04/12
三春滝桜
2018/02/23
香川うどん県
2017/02/07
沖縄海カフェ
2016/09/06
北海道美瑛の丘
2016/07/05
弾丸グルメ旅
2014/12/04
足利の紅葉
2014/11/01
軽井沢ハルニレテラス
2013/10/27
奥日光の草モミジ
2013/08/09
白馬村水鏡
2013/06/25
東京スカイツリー
2013/05/07
足利フラワーパーク
2013/01/27
白山スーパー林道
2012/10/04
白米千枚田
2012/09/05
上高地
2012/06/30
日本海の夕日
2012/06/23
富山ライトレール
2010/12/09
北鎌倉
2010/09/23
能登半島
2010/09/10
白川郷2
2010/09/10
白川郷1
2010/09/04
黒部ダム
2010/08/19
松本、安曇野
2010/05/14
白米千枚田
2008/07/01
鎌倉あじさい
2008/05/08
京都・金沢
2007/06/21
鎌倉花たより
キャッチフレーズ
ウェブサイト
URL:
https://karasen.jp
ゴトゴトと
からせん
が庭先を走ります。早朝の一番列車の音で目覚め、深夜の回送列車の音で眠りにつく毎日です。
カテゴリ
■宝積寺駅の風景から
(215)
■下野花岡駅の風景から
(187)
■仁井田駅の風景から
(44)
■鴻野山駅の風景から
(105)
■大金駅の風景から
(58)
■小塙駅の風景から
(89)
■滝駅の風景から
(104)
■烏山駅の風景から
(69)
(0)
山あげ祭 2023
(1)
山あげ祭 2022
(1)
山あげ祭 2019
(1)
山あげ祭 2018
(1)
山あげ祭 2017
(1)
山あげ祭 2016
(1)
山あげ祭 2015
(1)
山あげ祭 2014
(1)
山あげ祭 2013
(1)
山あげ祭 2012
(1)
山あげ祭 2011
(1)
山あげ祭 2010
(1)
山あげ祭 2009
(1)
山あげ祭 2008
(1)
山あげ祭 2007
(1)
地酒・グルメ
(5)
烏山山あげ祭り号
(2)
ジョイフルトレイン風っこ号
(5)
未分類
(1)
番外編・旅カメラ
(10)
このブログについて
(1)
Links& CM
ひばらさんの栃木探訪
すまっち!の鉄分補給部屋
★Special Thanks
----
過去ログ
2024年06月
(2)
2024年05月
(5)
2024年04月
(9)
2024年03月
(3)
2024年02月
(8)
2024年01月
(5)
2023年12月
(5)
2023年11月
(8)
2023年10月
(3)
2023年09月
(3)
2023年08月
(3)
2023年07月
(4)
2023年06月
(5)
2023年05月
(4)
2023年04月
(8)
2023年03月
(9)
2023年02月
(5)
2023年01月
(6)
2022年12月
(4)
2022年11月
(8)
2022年08月
(1)
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(6)
2022年04月
(7)
2022年03月
(4)
2022年02月
(5)
2022年01月
(5)
2021年12月
(3)
2021年11月
(4)
2021年10月
(1)
2021年09月
(3)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(2)
2021年05月
(6)
2021年04月
(7)
2021年03月
(7)
2021年02月
(4)
2021年01月
(6)
2020年12月
(4)
2020年11月
(4)
2020年10月
(3)
2020年09月
(5)
2020年08月
(5)
2020年07月
(3)
2020年06月
(4)
2020年05月
(5)
2020年04月
(6)
2020年03月
(6)
2020年02月
(3)
2020年01月
(4)
2019年12月
(5)
2019年11月
(3)
2019年10月
(4)
2019年09月
(5)
2019年08月
(2)
2019年07月
(4)
2019年06月
(3)
2019年05月
(5)
2019年04月
(8)
2019年03月
(5)
2019年02月
(4)
2019年01月
(4)
2018年12月
(5)
2018年11月
(6)
2018年10月
(6)
2018年09月
(6)
2018年08月
(4)
2018年07月
(4)
2018年06月
(4)
2018年05月
(3)
2018年04月
(8)
2018年03月
(5)
2018年02月
(4)
2018年01月
(6)
2017年12月
(3)
2017年11月
(7)
2017年10月
(3)
2017年09月
(4)
2017年08月
(4)
2017年07月
(4)
2017年06月
(3)
2017年05月
(5)
2017年04月
(5)
2017年03月
(4)
2017年02月
(4)
2017年01月
(4)
2016年12月
(2)
2016年11月
(2)
2016年10月
(2)
2016年09月
(2)
2016年08月
(2)
2016年07月
(3)
2016年06月
(3)
2016年05月
(5)
2016年04月
(9)
2016年03月
(2)
2016年02月
(3)
2016年01月
(4)
2015年12月
(3)
2015年11月
(5)
2015年10月
(3)
2015年09月
(3)
2015年08月
(3)
2015年07月
(3)
2015年06月
(3)
2015年05月
(5)
2015年04月
(9)
2015年03月
(5)
2015年02月
(5)
2015年01月
(4)
2014年12月
(4)
2014年11月
(5)
2014年10月
(3)
2014年09月
(3)
2014年08月
(2)
2014年07月
(6)
2014年06月
(3)
2014年05月
(5)
2014年04月
(6)
2014年03月
(4)
2014年02月
(4)
2014年01月
(5)
2013年12月
(3)
2013年11月
(3)
2013年10月
(3)
2013年09月
(3)
2013年08月
(3)
2013年07月
(4)
since 2006年06月
<<
2024年01月
|
TOP
|
2024年03月
>>
2024年02月26日
可哀想な白梅
【宇井の一本梅】 鴻野山駅→大金駅
こちらは可哀想な白梅です。
こんな傾斜地のところに植えられて
倒れないよう踏ん張って立ち誇っています。
撮影 2024/02/26
鴻野山駅→大金駅
白梅の気持ちで代弁すると
斜めでも耐えてみせる!
つらいけど、へっちゃらさ!
と言ってるような気がする。
傾斜角度60°
今にも倒れてしまいそう!
成長し続ける姿は
たのもしくさえ見えます。
宇井の白梅、今年も花ざかり!
烏山線撮影地
posted by 旅からす at 00:00|
Comment(0)
|
■鴻野山駅の風景から
|
2024年02月14日
紅梅白梅
【紅梅白梅】 小塙駅→大金駅
こちらは
大金駅の近くに咲く紅梅、
今年の開花はかなり早いです。
<紅梅>
1月中旬〜ポツポツ1部咲き
1月下旬〜見ごろ5部咲き
2月はじめ〜満開
2月中旬(例年の満開時期)
撮影 2024/01/26
紅梅
そして、
すぐ隣には白梅もあり
例年よりも半月ほど早めで
猛スピードで開花がすすんでいます。
<白梅>
1月下旬〜ポツポツ1部咲き
2月上旬〜見ごろ5部咲き
2月中旬〜満開
3月上旬(例年の満開時期)
撮影 2024/02/07
白梅
紅梅白梅に近寄ると
ほんのりと甘い香りがして
ここだけ春のような沿線風景でした。
烏山線撮影地
posted by 旅からす at 14:33|
Comment(0)
|
■大金駅の風景から
|
2024年02月09日
早春のフクジュソウ
【フクジュソウ】 大金駅より徒歩10分
こちらは
早春の花「フクジュソウ」です。
散歩の途中に
いつも定点観測をしている
フクジュソウの個体群生株があり
この時季はいつ咲き出すのか気になります。
撮影 2024/02/07
鴻野山駅→大金駅
立春のころは、まだ蕾でしたが
一昨日の降雪のあと陽射しのあたる南斜面から
雪解けに合わせて顔を出しいっせいに咲き出しました。
定点観測の株↓
フクジュソウ咲く
フクジュソウの花を見ると
寒さの中にも春の兆しを感じます。
撮影 2024/02/07
小倉地区
この分だと今年の春は
駆け足ででやって来るかもね〜!
烏山線撮影地
posted by 旅からす at 21:21|
Comment(0)
|
■大金駅の風景から
|
雪の里山林
【雪の里山林】 小塙駅より徒歩10分
昨日の雪は10センチ程度で
どこを見ても白銀の雪景色でした。
真冬だもの、
まだまだ雪は解けないだろう
なんてお気楽にしていたら
撮影 2024/02/07
滝駅→小塙駅
なんと
ほんの1日経っただけで
あっという間に雪解けがすすみ
残り雪、わずか。
この様子だと雪景色は今日までで
明日になると春のような暖かさかも!
烏山線撮影地
posted by 旅からす at 00:00|
Comment(0)
|
■小塙駅の風景から
|
2024年02月08日
雪のハンノキ林
【雪のハンノキ林】 小塙駅より徒歩10分
こちらは「猿久保田んぼ公園」のハンノキ林です。
公園には、奥の方に大きな溜め池があって
オーバフローする水がハンノキ林を潤します。
撮影 2024/02/06AM
滝駅→小塙駅
春は水芭蕉、新緑、
夏はホタルの乱舞、ヒマワリ畑、
秋は田んぼの収穫、ヒガンバナ、
冬は静寂の時沢を楽しめます。
撮影 2024/02/07
小塙駅→滝駅
ハンノキ林の近くを烏山線の列車が走ると
まるで北海道の釧路湿原へ行ってみたい気分にさせる、
というのは私だけでしょうかねぇ〜
烏山線撮影地
posted by 旅からす at 17:03|
Comment(0)
|
■小塙駅の風景から
|
2024年02月07日
小塙駅展望
【小塙駅展望】 小塙駅停車中
こちらは荒川の河岸段丘(高台)の上から
小塙駅とその周辺地域を一望できる撮影ポイントです。
撮影 2024/02/06
小塙駅南側の広大な田園風景↑
小塙駅北側の集落↑
私の記録によれば
平成13年(2001)のころ、
小塙駅の南側で圃場整備事業が始まり
農地を集積整備し、農道や水路を区画化して
それまでの荒地や畑がなくなり景観が激変しました。
また同じころ
小塙駅の北側周辺地域では
小塙駅ニュータウンという名称で宅地分譲化されて
約20区画が新築ラッシュにわきました。
さらに
小塙駅舎のリニューアル工事が行われ
合わせて踏切や駐車場、多重無線塔が整備され、
のちアメダス烏山観測所、携帯基地局の建設により
小塙駅一帯が新しい時代の波にのみ込まれました。
撮影 2024/02/06
小塙駅→滝駅
ここから見える風景は
何もかもが新しくなってしまったが
ゆったりとした空気感は今でも残っている。
烏山線撮影地
posted by 旅からす at 16:30|
Comment(0)
|
■小塙駅の風景から
|
雪の宝積寺築堤
【雪の築堤】 下野花岡駅07:12→宝積寺駅07:20 正常通過
こちらの雪景色は、
宝積寺段丘の上から見下ろす2番列車↑↑↑
宝積寺段丘を横から見上げる3番列車↓↓↓
列車位置は、ほぼ同じところです。
こんな雪景色をアップすると
むっちゃ雪国と思われがちですが
雪は年に一度か二度、降るか降らないか。
撮影 2024/02/06
下野花岡駅08:08→宝積寺駅08:17 正常通過
そんな、めったに降らない雪なので
ワンコのように喜んで撮影してきました。
烏山線撮影地
posted by 旅からす at 16:10|
Comment(0)
|
■宝積寺駅の風景から
|
2024年02月06日
雪の宝積寺段丘
【雪の宝積寺段丘】 下野花岡駅→宝積寺駅
きのうの午後から雪が降りだし
今朝は一面の銀世界となりました。
積雪量は目測値で約7センチあまりで
もしかすると東京都心の方が多いかも知れません。
撮影 2024/02/06
行き先表示が<宇都宮>となっています
jr東日本によると
この積雪による烏山線の
計画運休や短縮運転の予定なし。
上り2番列車
下野花岡駅07:12→宝積寺駅07:20
今のところ
上りの2番列車は
時間どおりに通過しました。
烏山線撮影地
posted by 旅からす at 07:00|
Comment(0)
|
■宝積寺駅の風景から
|
▲PageTop
▲TopPage