
NIKON D200 Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D
【さつき】 下野花岡駅構内
今日は、
Happy Mother's Day!
日頃、苦労をかけている母親(妻)を敬い何かしてあげる日です。
娘たちから「寄せ植えの花」と「ハーブティー」をもらったようです。
私からは、定額給付金ですね。
五月といえば、爽やかな季節。
すごしやすいはずなのに、もう夏のような陽射しです。
各地では、真夏日となり5月の観測史上最高気温を記録したそうです。
宇都宮では30.1℃、暑いです。
撮影'09/05/10 11:42〜

話題は、サツキとツツジの違いです。
いったいどちらなのか気になりネットで調べたら、
ツツジは、概ね4月咲き・単色原色・大花・花先→葉後・落葉
サツキは、概ね5月咲き・混色淡色・小花・葉先→花後・常緑
う〜ん
写真の花は、ツツジのようなサツキのような....ますます区別がつかない。
<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | 滝 | 烏山
....へ行ってみる
烏山線撮影地
はじめまして
烏山線の写真を捜していてこちらへたどりつきました。
やはり地元の方は色々な撮影ポイントをお持ちですね
今後参考にさせて頂きます。
さて写真の花ですが、ツツジだと思われます。
オオムラサキと言う品種だったと思います。
ん・・・でも落葉はしないんですよね(謎)。
花の名前を教えていただきまして
ありがとうございます。
それから....サイト見ました!
ボケを生かしたショットがいっぱいありますね。
レンズの特徴を引き出し効果が上手く出ています。
カメラもうらやましい限りです。
これからも情報交換などよろしくお願いします。
タイトルですが、
5月の花ということで“ サツキ ”のままにしておきます。