【車窓風景・栃木の山】 下野花岡→宝積寺駅
あけましておめでとうございます。
皆様の新しい年が穏やかで輝かしい年でありますように....
今年も烏山線の沿線風景を自分らしくマイペースで撮っていきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします m(*_■)m・・
2010年は、車窓から見える風景・栃木の山々からスタートです。
地元の人なら、お馴染みの風景でしょう。
撮影'10/01/03 PLフィルタ使用 ちゃんと からせん がいますよ。
まずは日光の山々、県内最高峰の男体山↓です。
その裾野には中禅寺湖や戦場ヶ原、華厳の滝など秀麗な景色、大自然が広がっています。
男体山の風格は、何処から見ても栃木を代表する山でしょう。
【日光連山】 男体山2484m 撮影'10/01/03, mouseover01/04
そして高原山(たかはらさん)↓です。
日光国立公園には、風光明媚な鬼怒川・川治・湯西川・那須塩原など名湯の温泉郷が点在しています。
また高原山は、私の故郷の山です。
校歌にも歌詞が入っているし、住む町のどこからでも真正面に気高く美しく見える。
【高原山】 釈迦ヶ岳1795m 撮影'10/01/03, mouseover01/04
こちらは、那須連山の茶臼岳↓(写真右側)です。
那須高原には、テーマパークや宿泊施設など避暑地や観光地としても有名ですね。
そして雪渓の山々は、2千mクラスの大倉山、三倉山、流石山↓であり
日本有数の豪雪地帯・福島県会津地方と接する県境になっています。
若かりし頃、この山腹にて仕事をし、雪渓を見ると今でも 深い哀愁 を感じます。
【那須連山】 茶臼岳1915m 撮影'09/12/29, mouseover01/04
どの山並みも関東平野の北端に位置し、
日本海側気候のバリアとなって関東地方に乾燥した冬晴れをもたらします。
私は、故郷の山を見ると
山をこよなく愛する「深田久弥」の名文を思い出します。
撮影'10/01/03 PLフィルタ使用 こちらにも からせん がいますよ。
日本人はたいていふるさとの山を持っている。
山の大小遠近はあっても、ふるさとの守護神のような山を持っている。
そしてその山を眺めながら育ち、成人してふるさとを離れても、その山の姿は心に残っている。
どんなに世相が変わっても、その山だけは昔のままで、あたたかく帰郷の人を迎えてくれる。
『日本百名山』(1964年新潮社刊)
人は誰でも
山以外にも海や川、橋、建物、鉄道など
心の中に故郷の情景を持っていると思います。
<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | 滝 | 烏山
....へ行ってみる
烏山線撮影地
新年あけましておめでとうございます!
今年もちょくちょくブログを拝見させていただきますね。
からせんへの撮影も・・・昨年は結局いちども行けなかったですからね(^^;;
南関東で生まれ育った私にとって栃木の山って実は馴染みが薄いんです。
同じ北関東の平野部でも、山容が特徴的な赤城山や筑波山は思い浮かぶのですが・・・。
こうしてみると男体山が案外とくっきりと見えるんですね〜。勉強になりました。
空気が澄んだ冬の朝にでも行ってみたいです!
いやー本当にうれしいです。
から線の車窓から見た男体山や那須連山、私が正月に帰る時良く見た山々です。
今年もブログを楽しみにしています。
宜しくお願いします。
いつも巡回ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
私も時々“どん・ぶろ”を楽しく拝見していますよ。
どんぶりさんの写真構図は、センス抜群ですからとても参考になります。
今年も益々のご活躍を期待しております。
あけましておめでとうございます。
今年もコメントよろしくお願いします。
今回は、栃木の山をテーマに車窓風景を撮影してみました。
高根沢町あたりがビューポイントなので、
烏山近辺の方は、別に故郷の景色があるのでしょうね。
ななごうさんは、川それとも里山でしょうか?
私は、山あげ大橋の頂上付近から那珂川を挟んで見える景色が好きですね。
川も里山も楽しめます。
どちらか?となるとやっぱり川ですね。
河原に咲く柳の花、崖に咲くつつじ、今にも抜け落ちそうな松、管理人さんが好く行かれるステーキハウス傍の東側の山に咲く山桜。
いつみても飽きません。
左手のスーパーは、田んぼだと思えば何も気になりません。事実、昔はこの辺り田んぼでした。
今年もよろしくお願いいたします。
今年も春になったら烏山周辺を訪れたいと思っています。
やはりコテージガーデンステファニーが中心になりますね。
高原山や男体山、那須連山をいつも見られるなんていいですね。
私の所からは、那須山がほんの気持ち程度しか見る事ができません。
小学四年の冬の頃、那須山を見ようと部落では山の神と呼ばれている所、ここが一番高い為。
松の木のてっぺんに登り那須を見たんですが
山の神の罰があたり地上に落下、二時間程動けませんでした。
神様の傍では静かにしているべきですね。
今年もよろしくお願いします。
シゲさんのブログ、いつも拝見しています。
これでもかというぐらい季節の彩りを上手に見せていますね。
そのアクティブさにも感心してしまいます。
花いっぱいのコテージガーデンステファニーの取材を楽しみにしています。
あけましておめでとうございます。
今日は那須に行ってきました。
那須連山、間近に見るとでかいですね〜
でも寒かった・・
つぐつぐ高根沢っていいなって思っちゃいました。^^;
今年もよろしくお願いします。
烏山というぐらいなので、山がち?なのかも。
そのかわり烏山は、自然が豊かで山と川の織成す風景が(関東の嵐山というぐらい)何処よりも極上ですから。
山の神といえば、今の家からキリンビールの上あたりに鷲子山らしい山が見えるんですよ。
そこで確認のため年末と4日に鷲子山神社へ参拝してきました。
あんなに日光・高原・那須連山が綺麗に見えた日なのに
神様からは、また来いといわれました。
今年もよろしくお願いします。
ついさっき23時ごろかな、
ひばらさんのブログを見てたら、
ナマズの取材を先にやられちゃってガッカリしてました。
そうコメントしようと思っていた矢先のことです。
こんな素敵な年賀状も手元にかざってますよ。
お互い今年も、栃木の魅力を伝えあい知名度アップに貢献しましょう。
それから風邪ひかないよう注意してね。