2010年11月28日

錦秋・落石の紅葉★

境橋
【那珂川・落石の紅葉】  烏山駅下車・レンタサイクル15分 

栃木〜茨城を流れる全長150kmの那珂川は、
関東の四万十川とも呼ばれるほどの豊かな清流です。

毎年、この時季になると多くのサケが遡上し、
かつてはアユの漁獲高日本一(現在・第二位)を誇る水産資源の川なのです。

【下流がら境橋を望む】  撮影'10/11/21
境橋

さらに、ここ烏山の落石(おちいし)付近は、
京都の嵐山に例えられる程の美しい紅葉の名所でもあります。

那珂川の水は清らか、自然もたっぷり、
燃えるような紅葉は決して嵐山にも負けないくらいです

【上流から境橋を望む】
境橋

もう紅葉は、とうに終盤ですが、
何かと忙しくてブログのアップが間に合いません。

約一週間ほど前の写真ですが、どうかお許しあれ。


<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


 落石の紅葉

posted by 旅からす at 20:08| Comment(2) | ■烏山駅の風景から | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。
落石の紅葉、素晴らしいですね。
こんなにも綺麗に成るんですね。
Posted by ななごう at 2010年11月29日 17:29
■ななごうさん
西日が傾くころの風景は凄いでしょう。
これで赤色のモミジが混じっていたら最高なんですけどね。
こんな名所を皆さんにアピールして烏山の良さを知って欲しいですね。
Posted by mt_crow at 2010年11月29日 22:21
EV-E301EV-E301

▲TopPage
EV-E301

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。