【晩秋・散りモミジ】 滝駅下車5分 撮影'10/11/29
師走に入って残すところ、ひと月あまり
一年なんてアッという間、時間が経つのが早いです....
今回は「散りモミジ」の特集です。
まずはじめ↓は「龍門の滝」のモミジから、
大滝の水飛沫(しぶき)を浴びながら
天と地の両方、見事な散りモミジが見れました。
【龍門の滝】
こちら↓は蛇姫橋の散りモミジ、
4つ前のページで紹介したもの、季節の移ろいを感じます。
【蛇姫橋】
この日は、わずかに葉っぱが残っていて
一気に落葉した朝は、ため息が出るほどでした。
こちら↓は太平寺の散りモミジ
前回に紹介したものを今一度、違った角度から。
【太平寺】
絶賛したとおりの見事な様です。
掃き掃除の前に早起きして行った価値があります。
こちら↓は滝水辺公園の散り紅葉、
今が落葉の真っ盛り、風もないのにしんしんと降り積もる。
【滝水辺公園】
この時季だけに見られる不思議な光景です。
ちょうどハーレーの赤が良くマッチングしていること。
今年の紅葉は、全般に晩め
急に11月初旬から冷え込み色づきは最高でしたね。
<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | 滝 | 烏山
....へ行ってみる
滝駅周辺
烏山線沿線ってとてもいいところですね。
どのページもうっとりとして一枚づつずっと見ていました。
素晴らしくてフッとため息が出ました。
はじめてのコメントありがとうございます。
沿線の散りモミジは綺麗でしょう。
特に今年は真っ赤に染まり見ごたえありました。
名前から宇都宮の方かな?
たまには烏山方面へも足を延ばしてください。
滝水辺公園の黄葉、紅葉見事に色附いて居ますね。
ラーメン屋さんのしたの落ち葉の絨毯凄いです。
紅葉とハーレー、これもベストです。
このハーレーは管理人さんのですか?
883だと思うのですがスポ―ツ感溢れるバイクですね。
沿線のモミジは、これで見納めです。
次回から冬の便りをお伝えすることになると思います。
スポーツスターをひと目でわかるなんてバイクに詳しいですね。
もしかして昔、ななごうさんはライダーでしたか。