2011年07月16日

ねむの木

ねむの木
【ねむの木】  宝積寺→下野花岡駅

こちらは「ねむの木」の花

梅雨が明けて夏の夕方ごろになると咲き出し、
ピンク色の花は、まるで化粧刷毛のような花姿です。

そっと花の香りを嗅いでみたら
桃の匂いに似た、ほんのりと甘い香りです。 

撮影'11/07/14
ねむの木

長く伸びた針状↑のもの、
これは、雄しべ。

開花したての雄しべは、よじれており
先端に葯(やく)があり黄色の花粉が付着している。

【開花の始まり】
ねむの木
nikon D200 Ai AF Micro-Nikkor 60mm F2.8D

わずかひと晩だけ花が咲いて
翌朝には萎れてしまうという、なんか儚いねぇ。


=== 復興編 ===================================

なでしこジャパン世界一へ!
最後まで諦めない女子力のねばりに
すばらしい感動をもらいました。

ちなみに末娘は、なでしこの卵で
全日本メンバーの安藤選手や鮫島選手のジュニア出身チームに所属し
それゆえ応援に熱が入りました。

早朝のワールドカップの興奮も冷めないうちに
午前9時からタンスやピアノなど大物家財の引越し作業です。

ねむの木

こちら↑は引越し屋さんの車、助っ人役は総勢7名です。
そのうち女子3名の作業員も含まれ手際の良い
なでしこたちの女子力が大活躍しました。


<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


 烏山線撮影地


只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 00:58| Comment(0) | ■下野花岡駅の風景から | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
EV-E301EV-E301

▲TopPage
EV-E301

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。