2012年12月14日

宝積寺駅の紅葉

西口公園
【宝積寺駅の紅葉】  宝積寺駅構内 撮影'12/11/25

こちらは宝積寺駅西口公園のモミジ、
沿線の中では、どこよりも一番遅い紅葉だと思う。

宝積寺は烏山より、やや暖かいのかも知れない。
でも、たった1℃や、そこらだけどね。

撮影'12/12/02
西口公園

この近所には沿線のおいしいもの、
朝日屋本店さんの名物“きんとんまんじゅう”があって

早朝から饅頭を蒸かす水蒸気がモクモクと立ち上がり
そのせいで朝の最低気温が高めなのかも。

今週も手土産として16個入りの饅頭を箱買したけれど
自分では、しばらく食べてないなぁ〜。


<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


 烏山線撮影地


只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 03:21| Comment(2) | ■宝積寺駅の風景から | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
田舎に帰る度に、管理人さんの近くを通って居ます。
朝日屋さんの饅頭は美味しいですね。
Posted by ななごう at 2012年12月23日 04:16
■ななごうさん
町外の甘味ですけど
高林堂の「かりんとう饅頭」も懐かしい味です。
子供のころ駄菓子屋さんで食べた餡ドーナッツの味がしますよ。
お土産にも、おススメです。
Posted by mt_crow at 2012年12月24日 22:09
EV-E301EV-E301

▲TopPage
EV-E301