
【沿線の雪】 下野花岡→宝積寺駅 (コントラストを調整しています)
成人の日は大雪、数日前の天気予報のとおり
列島の南岸を低気圧が通過し関東平野に里雪を降らせています。
里雪の兆候は、冬型の気圧配置がゆるむことが原因であり
昔から「春の兆し」と云われ、今年は春の訪れが早いのかも知れません。
写真は午後1時ごろの様子、積雪は約5センチほど、
湿り気のある雪質で一寸先も見えないほどの猛吹雪となっています。
撮影'13/01/14 13:08

午後2時すぎごろ
宇都宮線(上野〜黒磯間)は積雪のため運転見合わせとなり、
上下の列車が宝積寺駅で待機していました。
ローカル線の烏山線は、本線の乱れと関係なく
ほぼ正常どおりのダイヤで折り返し運転をしていましたよ。
----------
(追伸)
今朝の積雪は約7センチほど、
道路や庭先の雪かきが大変な朝でした。

翌15日、朝の様子
<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | 滝 | 烏山
....へ行ってみる
烏山線撮影地
只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。
14日は東北線が止まったのに烏山線は動いていたのですか?
ビックリです。
しかし凄い雪でしたね。
まだ少し雪が残っています。
通常なら本線より先に運行停止するのですが、
この日は頑張れたようです。
あれから一週間ほど経ちますが宇都宮以北では雪が残っています。
暮れよりパソコンの関係で休んでました。
今年も宜しくお願いします。
先日の大雪、凄かった様ですね。
例の電車は見られましたか?
先日の大雪から2週間ほど経ちます。
日陰には今だに雪がそのまま残っています。
残念ながら雪だるまのような列車は見れませんでした。