2013年07月26日

山あげ祭 2013★


【演題、戻り橋】  烏山駅下車・徒歩10分

今日から沿線の夏まつり 山あげ祭 が始まりました。
山あげ祭は450年もの伝統を誇る日本一の野外歌舞伎、

見どころは、若衆らによる一糸乱れぬ山の組み上げ、
保存会による妖艶な歌舞伎の舞い、常磐津の軽妙な語りと伴奏です。

撮影'13/07/26
山あげ祭2013 【御拝屋台】
山あげ祭2013 【山あげシーン】

こちらは、今朝から始まったお祭りの様子、
まずは鍛冶町若衆らによる山の組み上げシーンです。

山あげの準備は、進行役である木頭の合図から始まり、
木頭の指示により若衆らを動かし上演時刻までに山を組み上げます。

【木頭の合図】
山あげ祭2013

初日の山あげは平日(金曜日)なので
若衆たちは少なめ、人手不足で大忙しです。

そこで外国人の方や小学生の男の子の姿もチラホラ、
お祭りの助っ人役として混じっているのかも知れません。

山あげ祭2013 【スタンバイ】

本番5分前の侍役たち、出番を待ちながら、
ご覧のとおりの笑顔、余裕の貫録を見せてくれます。

日ごろの練習どおりにやれば大丈夫と
自信をもって余裕シャクシャクの様子でした。

【戻り橋】
山あげ祭2013

最初の演題は「戻り橋(もどりばし)」です。
野外舞台で披露する出しものの半分以上が、この題目。

時代背景は平安中期、場所は京都・一条堀川
主役の渡辺源次・綱(わたなべげんじの つな)の武勇伝です。

【ヒーロー役の渡辺源次綱】

↑マウスインするともう一枚

歌舞伎の内容をひとことで要約すると
鬼退治のはなし....

山あげ祭2013
山あげ祭2013

歌舞伎の言い回しは、私の能力では理解不能なので
あらかじめ観劇する前に“あらすじ”を読んでおきます。

そうすれば想像を膨らまし場面のシーンで
歌舞伎の表現方法を理解することができます。

山あげ祭2013
山あげ祭2013
山あげ祭2013
NIKON D600 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRU

<あらすじ> 〜戻り橋〜
主君・源頼光の恋の使いの帰路、深夜に一条堀川で一人の娘と出合う。しかし、戻り橋をわたるとき
水に映る姿で鬼女と知る。そこで娘は舞娘を演じて騙そうとするが、見破られて鬼女の姿となり綱と
大刀ち回りとなる。鬼女は綱の襟髪を掴んで強引に愛宕山へ連れ去ろうとしたが、主君よりもらった
名刀「髪切」で右腕を切り落とされて幕となる。
★常盤津「戻橋恋の角文字(もどりばしこいのつのもじ)」より

【鬼の化身、悪女】 

↑マウスインするともう一枚

ラストシーンは鬼の片腕を切り落としたところ、
その後に渡辺源次綱はヒーローとなり語り継がれるのです。

ちなみに綱の同僚(主君・源頼光の四天王)には「金太郎」こと、のちの坂田金時、
ト部季武(うらべのすえ)や薄井貞光(うすいさだみつ)など伝説の有名人ばかりです。

【ラストシーン】

↑マウスインするともう一枚

舞台が終了した直後の役者さんたちの様子、
暑い中、ほんとうにご苦労様。すばらしい演技でしたよ。

山あげ祭2013 【主役級キャスト】
山あげ祭2013 【名脇役たち】
 
若衆たちの勇壮な山あげと女たちの華麗な歌舞伎は、
はじめて烏山を訪れた観衆の心を魅了することでしょう。

【スマホで一息】
山あげ祭2013
NIKON D7100 AF-S NIKKOR 28-300mm F3.5-5.6G ED

お祭りの開催期間中に合わせ速報しました。
文字と写真は再編集しますので内容が少し変わります。

あしからず....

<山あげ祭>
期間:平成25年7月26日(金)〜28日(日)
場所:那須烏山市、烏山駅下車・徒歩10分

奉納余興のスケジュール:下をクリック!
山あげ祭2013


【過去の山あげ祭の様子】
山あげ祭は那須烏山市の中心地6町の輪番制となっています。
当番町の山あげ祭の様子を6年間記録し続けましたので合わせてご覧ください。
山あげ祭 2007 鍛冶町 目
山あげ祭 2008 日野町 目
山あげ祭 2009 元田町 目
山あげ祭 2010 金井町 目
山あげ祭 2011 仲町 目
山あげ祭 2012 泉町 目


只今編集作業中です....
写真、コメント文など内容を追加します。




<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる

posted by 旅からす at 10:30| Comment(10) | 山あげ祭 2013 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

きれいな姫様のお姿なこと。
チャンスを生かした撮影ですね。
いつも感心します。
Posted by メルモ at 2013年07月26日 20:36
こんばんは。
いよいよ山あげ祭りですね。
最近は山上げ祭りにはご無沙汰です。
Posted by シゲ at 2013年07月26日 20:50
早速、山揚げ更新
今日は休みでしたか
Posted by しんじ at 2013年07月26日 20:54
なかなか良いシーンです。
とくに鬼の変身には驚きました。
役者さんたちの意気込みが伝わります。
Posted by キュキュット at 2013年07月26日 21:45
■メルモさん
コメントありがとうございます。
お姫様は悪役でも祭りのイメージガールです。
綺麗な姫様の表情が撮りたいなと思って真剣に撮影しました。
Posted by mt_crow at 2013年07月27日 00:25
■しんじさん
そのとおり休暇です。
休暇を取ると気合いが入りますからね。
Posted by mt_crow at 2013年07月27日 00:30
■シゲさん
炎天下の中、演じる方も観劇する方もどちらも命がけです。
流行りの熱中症が恐いので取材はホドホドにしていますよ。
Posted by mt_crow at 2013年07月27日 00:38
■キュキュットさん
今年の鬼役は迫力がありました。
去年は正義の味方の光圀役だったと思います。
こういうのを華麗なる変身と云うのかも知れませんね。
Posted by mt_crow at 2013年07月27日 00:45
こんばんは。
山あげ祭り、今年も盛大に行われた様ですね。
年々、催行者が減るなかでの挙行大変だとおもいました。
役者さん達の笑顔が良いですね。
Posted by ななごう at 2013年07月31日 21:54
■ななごうさん
今回の撮影テーマは姫様の目、
その動きに注目しながら夢中でシャッターを切りました。
出演者の顔の表情って美しいですね。
Posted by mt_crow at 2013年08月01日 01:09
EV-E301EV-E301

▲TopPage
EV-E301