2013年11月23日

泉渓寺の紅葉★

泉渓寺
【門前のイチョウ】  烏山駅から徒歩10分

こちら↑は泉渓寺・門前の大イチョウ、
いつもなら11月上旬に落葉してしまうのに、

今年は中旬になって落葉の兆しが見られ
過去10年以上の取材記録から最も遅い落葉です。

撮影'13/11/16
泉渓寺

イチョウも見応え充分ですが、
泉渓寺は門前から奥の院まで全部モミジ、

しかも真っ赤に染まり
モミジで埋め尽くされます。

泉渓寺
泉渓寺
泉渓寺

今年はイチョウとモミジの両方とも、
どちらも見ごろが重なって2倍も楽しめます。

泉渓寺

もうひとつの見ごろは、
散モミジ、雨上がりなら格別。

撮影'12/11/18
泉渓寺
泉渓寺
泉渓寺

文句なしの綺麗さ。


<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


 烏山線撮影地
posted by 旅からす at 16:33| Comment(2) | ■烏山駅の風景から | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。
泉渓寺の紅葉、良いですねー。
見ごたえが有ります。
特に下からの2枚は、見事な散り葉だと思います。
雰囲気が楽しめますね。
私も、時期は違いますが何回か?行ってます。
銀杏の黄葉も綺麗ですね。
魚眼での撮影で、見やすいです。
Posted by ななごう at 2013年11月25日 19:00
■ななごうさん
泉渓寺の紅葉には、ため息が出ます。
真っ赤なモミジ一色に染まるところはあまりないかも、
紅葉の隠れた名所だと思います。
散りモミジは去年の写真で出しそびれたものです。
Posted by mt_crow at 2013年12月01日 14:50
EV-E301EV-E301

▲TopPage
EV-E301

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。