2007年05月19日

あやめ

あやめ
【あやめ】 宝積寺段丘、下野花岡−宝積寺駅間

「いずれが・あやめ・かきつばた」といいますが、
どちらも美しく甲乙つけがたいもの、女性の美しさの例えなどに使われる言葉です。

通常、アヤメは乾いた土地で咲くやや小ぶりの紫色の花。(上の写真)
カキツバタは、水辺や湿地に咲くやや大きめの紫色の花。(下の写真)

かきつばた 撮影 '07/05/12 カキツバタ

早朝の金沢・兼六園を散歩していたときのものです。
そういえば、「カキツバタ」と「ハナショウブ」、これも似ていますね。


<沿線各駅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


 烏山線撮影地

posted by 旅からす at 10:45| Comment(0) | ■宝積寺駅の風景から | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
EV-E301EV-E301

▲TopPage
EV-E301