2015年08月24日

龍門の滝

龍門の滝
【龍門の滝】  滝→烏山駅 

涼を求めて「龍門の滝」へ

滝つぼ近くでは水しぶきを浴び放題、
落水のド迫力も体感できて気分も最高です。

撮影'15/08/16
龍門の滝

むし暑さのため服を脱ぎ去り
スッポンポンで飛び込みたい気持ちを抑え

誰もいないのを見はからい
靴を脱いで膝まで水中に足を突っ込む。

----

暑い夏に一押し
秘密のスポットを紹介します。

ダム勤務の頃は、自然のままの滝でしたが、
今では足元も整備されて隠れた名所になっています。

【乙女の滝】
ひまわり

ここは猛暑でも別世界のような涼しさ
天然クーラーの効果とマイナスイオンを浴びまくり

まわりの気温よりも約5℃前後は低く
夏は体が冷えて長時間いられないほどです。

撮影'15/08/15
ひまわり
板室温泉から那須山麓道路方面へ車で約5分

那須高原の「乙女の滝」、
小さな滝だけど癒されますよ。

これから紅葉の時季もおススメです。


<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


 烏山線撮影地


只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 08:00| Comment(2) | ■滝駅の風景から | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
落水が豪華ですね。
あの暑い時に、行って見たかったです。
これだけの水量だと、体もびしょびしょに成れましたか?

乙女の滝、良い処ですね。
Posted by ななごう at 2015年09月01日 12:27
■ななごうさん
Tシャツはびしょ濡れになります。
乙女の滝の水は那須高原の湧水で飲めます。
Posted by mt_crow at 2015年09月01日 23:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
EV-E301EV-E301

▲TopPage
EV-E301