
【稲穂垂れる】 滝→小塙駅
◆実るほど頭を垂れる稲穂かな◆
みのるほど
こうべをたれる
いなほかな
撮影'15/09/04

稲穂は実を熟すほど重みで自然に首が下がる。
学識や得業を積むと謙虚な気持ちをもてるようになる。
という本意だそうです。

若いうちにコツコツと努力して経験を積むと
自然に感謝の気持ちをあらわせるということかな。
まだまだ自分は未熟者なので
意識しないと感謝の言葉が出ない。
----
さて話題は、庭先の家庭菜園のこと
猛暑の陽射しを浴びながらも大豊作の気配
あっちの野菜も、こっちの果物も、
たわわに実って収穫の秋を迎えています。
キュウリやナス以外にも、
家族で食べるには多すぎの量。




この時季は、ご近所や親せきからも
これでもか!というぐらい野菜の御裾分けがある。
正直、迷惑半分だが首を垂らし感謝せねば。
<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | 滝 | 烏山
....へ行ってみる
烏山線撮影地
只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。