2016年04月23日

野のオアシス

サクラ
【遅咲きの桜】  下野花岡→宝積寺駅 

地元では通称「野っぱら公園」と呼び
数年前までゲートボール場があったところ

元気なお年寄りたちが集まり
地域のコミュニケーションの場でした。

撮影'16/04/17
サクラ

いつの間にか時代は流れて
ゲートボールのブームはすぎ去り

プレイを楽しむ笑い声は聞こえず
お年寄りたちの世代交代も進んでいる。

サクラ

そんな昔のことを思いつつ
いつも山桜の下で車を止めては、

次の列車時間まで、のんびりと昼寝をし
オアシスのような夢気分を味わえるところです。

【連休の頃に咲く桜】
サクラ
一枚目を拡大したもの

一枚目の写真は遅咲きのサクラ!
ヤマザクラとは、また違う品種みたい?


<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


 烏山線撮影地

posted by 旅からす at 10:41| Comment(2) | ■宝積寺駅の風景から | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
白梅のような咲きかたする桜ですね!
今のお年寄りたちは もうみんなゲートボールしないんですね
今の流行りは 何なのでしょうかね?
Posted by たぁくん at 2016年04月29日 22:11
■たぁくんさん
今のお年寄り世代は団体競技が苦手らしいです。
なので個人競技のグランドゴルフに流れてしまったとか。
あれは意地悪な戦争ゲームだよ、と父はいってました。
Posted by mt_crow at 2016年04月30日 18:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
EV-E301EV-E301

▲TopPage
EV-E301

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。