2016年04月29日

宇井の水田

水鏡
【しろ掻き】  鴻野山駅から徒歩20分

待望のゴールデンウィークがはじまる。
ちまたでは10連休の職場もあるらしいが

私の場合は暦のとおり、
休日の計画は何ひとつ決まっていない。

【水鏡】  大金→鴻野山駅 
水鏡

連休の楽しみ方は....

レジャーもよし、
田舎へ帰るもよし、
恋人と映画を観るもよし、
家族でイベントに参加するもよし、
家でボ〜っとひとり、心の洗濯をするもよし。
そして一生懸命仕事をするもよし!

撮影'16/04/23
水鏡

GWは、まだ始まったばかり
有意義な連休を過ごしてくださいね〜ヽ(^o^)丿


<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


 烏山線撮影地


只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 20:26| Comment(2) | ■鴻野山駅の風景から | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
賑やかなカエルの鳴き声が 聞こえてくるようですね!
水を張った田んぼのにおいが好きなんですが 日本人のDNAに訴えてくるものがあるんだと思います
Posted by たぁくん at 2016年05月01日 22:39
■たぁくんさん
私は山を見ると登りたくなります。
きっと狩猟民族のDNAがそうさせるのかも。

水田を見ると体の奥底に眠っている、
根源みたいなものが揺り起こされるんでしょうねェ。
わかる気がします。
Posted by mt_crow at 2016年05月04日 11:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
EV-E301EV-E301

▲TopPage
EV-E301

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。