
【春の雑草】 下野花岡駅から徒歩5分 宝積寺→下野花岡駅
庭や農耕地以外の植物を十把一絡て雑草と呼びますが
雑草の花姿をマクロ観察していると素朴な美しさに感動してしまう。
春一番に咲き出すホトケノザも、そのひとつ
ピンク色の可憐な花は洋蘭のような形をしています。

ただ小さすぎて、その美しさに気づかないだけ
観察するほど愛しくなり踏みつけたりできなくなる。

このホトケノザには毒があるとか?
漢方に詳しい薬剤師の長女娘に調べてもらうと
イリノイド配糖体という薬理成分が含まれ
中国では薬草、少しなら食べても害はないとも
撮影'17/02/26

試しに花ごと摘まんで食すると
けっこう苦ぁ〜い、こりゃ毒味だわ〜!
<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | 滝 | 烏山
....へ行ってみる
烏山線撮影地
只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。
キハが無くなって1週間経ちましたが、正直まだどこかで信じられないような気持です。
4年間撮った写真で個人写真集を作成しました。
撮影地探しには本ページに大変お世話になりました。
ありがとうございます。
ホームページのリンク先で公開しておりますので、よろしければご覧ください。
それでは。
キハ40の個人写真集を見ました!
どのページもステキな「からせん沿線風景」ですね。
特に水溜まりに写るキハが心に響きました。
ひとつひとつが思い出の名シーンばかりです。
私もキハの引退が受け入れられずブログの日付けが足踏み状態で
しばらくは続きそう。