
【ひがんばな】 滝→小塙駅
今日は秋分の日
まだ涼やかな秋風は感じられませんが
半袖のシャツでいられるうちは夏の気分かな?

秋きぬと 目にはさやかに 見えねども 風の音にぞ おどらかれぬる
現代訳: 秋が来たと目にははっきりと見えないけれども風の音にはっと気づいた。
≪古今和歌集 藤原敏行≫
風の音で秋の気配を感じられる
昔の人は、なんて繊細なのでしょう
【ツクツクホウシ】 撮影'17/09/17

庭先の雑木にて
9月の半ばをすぎるころ庭先では
ツクツクホウシ↑だけが、ひとり鳴きしている。
いつのまにかアブラゼミやヒグラシがいなくなると
もう夏も終わりだなぁ、と寂しくなってしまう。
撮影'17/09/15 06:43

暑さ、寒さも、彼岸まで!
明日からは秋がさやかに見えて風の音に驚かされるかも
夏の名残りを惜しみつつ、季節は秋へ
----
沿線に咲く曼殊沙華(マンジュシャゲ)
お彼岸の頃になると満開を迎えるので別名ヒガンバナ、
今年の夏は気温が低めだったので開花が一週間ほど早いです。
<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | 滝 | 烏山
....へ行ってみる
烏山線撮影地
只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。