
【紅梅】 鴻野山→大金駅
3月のはじめ、蕾が膨らみ出したころ
あとどれくらいの日時が経過したら見ごろになるのか

まずは見ごろの時季を予想して
事前に「心のカメラ」でイメージ撮影をします。
撮影'18/03/17

1〜2週間後、予想した時季がピタリとあたり
写真のような紅梅色に染まる見事な花が咲けばラッキー
イメージしたとおりの沿線風景が撮れたら嬉しい。

しかし予想はハズレることの方が多くて
そんな時は失敗作だけを集めたブログに記録します。
----
今月、大学の卒業式を迎えた二女娘
4月から就職のため社会人として巣立つ
【学位記授与式】

娘をもつ父親の気持ちとしては
巣立ちの喜びと親離れの寂しさが半分ずつ

これから社会の荒波に打たれて
人生経験を積み重ね大人の女性になってね。
いつだって父は、あなたの応援団長だよ!
烏山線撮影地
<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | 滝 | 烏山
....へ行ってみる
只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。
社会人になってもまだまだお世話になりますので、
宜しくお願いします!
4月から社会人一年生ですね。
しばらくは大変でしょうが、頑張ってくださいね。