2018年04月17日

ヤマザクラ

山桜
【野っぱら公園】  宝積寺→下野花岡駅


桜の開花には冬の低温が重要なポイントという。
極寒の刺激を受けるほど休眠から早く覚め活動状態になり

一気にエネルギーを爆発させ思いっきり花を咲かせる
この開花プロセスを 「休眠打破」というそうです。


撮影'18/03/28
山桜


本来ならソメイヨシノが散って、
あとからヤマザクラが咲くのですが

今年は同時開花するという珍事
しかも3月中に咲き出す常識はずれ。


山桜


いくらなんでも「休眠打破」しすぎじゃねぇの?
もっと春をゆっくりと楽しもうよ!


山桜


人生にも植物の「休眠打破」のような
チャンスに恵まれるタイミングがあると思います。


-----


満開のサクラ前線を追いかけて
前回のサクラレポートのつづきです。


那珂川町富山
富山


烏山駅から、さらに奥の県境方面へ
沿線のとなりまち那珂川町を訪れました。


撮影'18/04/08
富山
富山


県境のパワースポット鷲子(とりのこ)山の
山麓に沿って、ひっそりとした里山集落があります。


富山
富山


このあたり↑は日本の原風景とも云えるような
のどかな景観が広がり眺めているだけでも心が癒されます。


花ざかり
富山
富山
富山


サクラ以外の花木が咲き出して
まさに花の里は春爛漫という感じです。


富山


春はサクラ、
夏はホタル、
秋はモミジ、
冬は枯景色、かな?


ホタルの里
富山
富山 ホタルの撮影ポイント


ここは↑夏になると無数のホタルが乱舞し
綺麗な水の流れに自然の豊かさを感じるところ。


富山
富山


烏山駅からハイキングプラン
烏山駅11:10〜那須烏山市バス「烏山高部線」県境バス停11:27〜徒歩9km〜
那珂川町コミュニティバス「馬頭烏山線」谷浅見バス停13:27/15:57〜烏山駅13:39/16:07


tochigiDC.png


只今「栃木デスティネーション・キャンペーン」を実施中
本物の出合いを求めて栃木・烏山沿線へ是非ともお越しください!




只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。




烏山線撮影地


<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

富山富山富山富山DS6_9638_thumb.jpgDS6_9638_thumb.jpgDS6_9638_thumb.jpgDS6_9638_thumb.jpg
posted by 旅からす at 00:07| Comment(1) | ■下野花岡駅の風景から | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。
今日は、久しぶりに過去記事を見て居ます。
自分でも良くコメントを入れて居たなーなんて思いながら。
個人のお宅に色々な花や木が有りますが、桜の木が有るとまた別の雰囲気が有りますね。
山さくらも綺麗ですし、個人宅の枝垂れや八重桜も見事です。
写真のアングルの様に、水が写し込まれると違った景色が楽しめました。
私の親戚が有る、富山付近も良い感じです。
Posted by ななごう at 2018年04月21日 19:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
EV-E301EV-E301

▲TopPage
EV-E301