
【カンナ】 仁井田→下野花岡駅
こちらは田んぼのあぜ道に植えられた
昔ながらの、オーソドックスな黄色カンナです。
撮影'18/09/05

台風一過のあと
夏になると校庭の花壇や家々の庭先に
カンナの花が咲いていたことを記憶している。
当時のカンナは赤や黄色が主流でした。
列車にピント

最近のカンナは品種改良を重ねて多色化され
ゴージャスな雰囲気をもつ花へ進化しています。
ハナカンナ



こんなミックス色もあり
かつて夏花の定番であった
カンナ、ヒマワリ、アサガオ、ダリヤ、ホウセンカ、ケイトウ、オシロイバナ等は
あまり見かけなくなった。
----
<編集後記>
ここは前々回の「ゲリラ雲」で不気味な風景を撮影したところ
ゲリラ雲のインパクトに負けたのて、あらためてリベンジしました。

烏山線撮影地
<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | 滝 | 烏山
....へ行ってみる
只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。