2018年12月12日

クリスマスマルシェ

マーケット
【高根沢 ロックサイド マーケット 2018】   


宝積寺駅東口の ちょっ蔵広場 と その周辺の公園付近で
第7回目となるTAKANEZAWA ROCKSIDE MARKET 2018 が開催された。
もうすぐ X’mas なのでテーマは「クリスマス・マルシェ」だって!


撮影'18/12/08 11:30
マーケット
駅東口は、まるで「ウォーリーをさがせ!」のような状態


駅前はオシャレに装飾されてクリスマスの雰囲気たっぷり!!
カフェや飲食店、手作りアート、雑貨店等のテントが立ち並び
出店数は過去最多の120店舗という北関東一のオープン・マーケット。


大人も子供も楽しめる
マーケット
こういうクリスマスの演出がすごいね


お目当ての美味しい食べものや
作家さんの選りすぐりの作品に魅せられて
どのお店も長蛇の列ができるほど。


クリエーターズ・ショップ・エリア
マーケット
集客動員数は昨年の1.5倍、4万人とも


まるで絵本の「ウォーリーをさがせ!」のような人だらけ、
あまりにも大勢すぎて肝心の取材レポートができず、
激こみ状態の写真を撮るのが精一杯!!!


ちょっ蔵広場
マーケット
マーケット



北関東の小さな田舎まちと宝積寺駅のことを
大いに知ってもらえる素晴らしいイベントでした。
今年も大成功!、来年も楽しみです。


宝積寺駅、下り10:23発からせん
マーケット
列車が到着するたび大勢の人の波が押し寄せる


★★★高根沢 ロックサイド マーケット 2018

【日時】平成30年12月8日(土) 10:00〜16:00
【場所】JR宇都宮線 宝積寺駅 東口駅前 ちょっ蔵広場
【主催】高根沢町 URL:https://www.facebook.com/takanezawa.rsm
    Takanezawa Rockside Market 実行委員会


宝積寺駅、上り11:08発からせん
マーケット
烏山線専用発着番線


ROCKSIDE MARKETとは
栃木県宇都宮市大谷地区で採掘される大谷石をテーマにしたイベント
大谷資料館に併設している「ROCKSIDE MARKET」を代表とする
県内のカフェや有名な飲食店が大谷石づくりの駅前「ちょっ蔵広場」で出店するもの。
他にもアーチストらによるライブ・パフォーマンスも見逃せない。



烏山線撮影地


<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 17:08| Comment(0) | ■宝積寺駅の風景から | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
EV-E301EV-E301

▲TopPage
EV-E301

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。