2019年01月19日

続・富士山の眺め

富士山
【富士山のシルエット】  広角撮影28mm相当


前回と同じ「富士山」の遠景です。

このところ日没時刻すぎになると
地平線の果てに富士山があらわれます。


撮影'19/01/18 17:15
富士山
台新田展望台から富士山の眺め、 望遠撮影600o相当


あかね色に染まった夕焼け空を背景にして
浮かびあがる富士山の姿は、まるで絵に描いたよう。


富士山&からせん
富士山
富士山
上:広蔵寺境内、下:太白神社からの眺め、手前は烏山線


お正月のころはボンヤリと霞んでいましたが
大寒前後になるとクッキリとすそ野まで鮮明になり
この時季ならではの美しい富士山のシルエットが見れますよ。
(前回の記事と比べてください)


鴻野山→仁井田駅(上り) 17:05
富士山
暗部のコントラストを調整しています


名峰・富士は、いつかは登ってみたいと願う、あこがれの山です。
高さ3776mから見下ろす日本一の絶景は実際に登らないと味わえないもの、
ここからの眺めとは全く違う感動に出会えるような気がします。



烏山線撮影地



<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 19:19| Comment(2) | ■仁井田駅の風景から | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。
早速、富士山第2弾見させて頂きました。
雲の無い夕景の富士山、良いですねー。
Posted by ななごう at 2019年01月19日 21:32
■ななごうさん
富士山の眺望は失敗ばかりです。
何度も通っているうちにチャンスがあり
無駄ばかりですが、あきらめずチャレンジしています。

Posted by mt_crow at 2019年01月20日 17:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
EV-E301EV-E301

▲TopPage
EV-E301

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。