2019年04月09日

ホンダの桜ロード★

ホンダの桜
【ホンダの桜】  宝積寺駅下車・徒歩1時間


こちらは「本田技術研究所」の桜並木です。
世界のホンダは烏山沿線にあるんですよ!!!
(所在地は芳賀、高根沢工業団地)


撮影'19/04/04
ホンダの桜


かしの森公園通りに沿って約3kmの道のりに
遥か彼方まで650本ものソメイヨシノの大並木道があり
この桜ロードに沿ってLRT 次世代型路面電車システム が敷設される予定です。


宇都宮ライトレール敷設予定地
ホンダの桜
終点の「本田技研北門駅」あたり


宇都宮ライトレールは2022年(令和4年3月)の開業を目指して工事が進行しています。
運行区間はJR宇都宮駅を起点としベルモール、清原工業団地、宇都宮テクノポリスセンターを経由し
終点「本田技研北門」に至る全長14.6キロメートルの道のりです。


出展、LRT START BOOK
ホンダの桜
パンフレットの表紙


すでに車両は新潟トランシス社による製造が決定し
シンボル・カラーは雷都・宇都宮をイメージしたイエロー
富山市や熊本市を走るLRTと同じような流線型の車両デザインという。


宇都宮市公式webサイトより
ホンダの桜
出展、LRT車両デザイン


ホンダの桜をLRTに乗って見に行こう!
なんて、そんな時代がもうすぐやってきます。


----


下の地図はLRTの終点「本田技研北門駅」の位置です。
LRTが開通すればjr宝積寺駅まで徒歩でハイキングが可能となります。
LRTは烏山沿線の観光資源としてもプラスになるのではないかと思います。
どうせならLRTをjr烏山線まで延伸して欲しいんだけどな!!!



宇都宮ライトレール終点「本田技研北門駅」予定地



<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 01:06| Comment(0) | ■宝積寺駅の風景から | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
EV-E301EV-E301

▲TopPage
EV-E301

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。