
【マルバアサガオ】 仁井田駅構内
散歩中に変なアサガオを見つける。
季節おくれのアサガオかも?、秋の花なの?
可憐な紫花はヒルガオかも?、薄色のピンクのはず!
もしかしたらヨルガオかも?、と想像したり
葉っぱの形が丸くて変だな?、と疑問をもち、
撮影'19/09/15

線路の北側にも、昼すぎまで咲いている
仁井田駅のベンチにすわり調べてみると、
これから日が短くなるにつれて花芽をつける
西洋渡来の丸葉朝顔(マルバアサガオ)という短日性植物、
秋分の日〜10月にかけて満開状態になるそうです。
丸葉朝顔

手前のコキア花壇もこのとおり
ちょっとちょっと
舶来種のマルバアサガオが
野生化して仁井田駅周辺を侵略中、
フェンスに絡まり爆発的に増殖している。
烏山線撮影地
<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | 滝 | 烏山
....へ行ってみる
只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。