2020年10月19日

ひがんばな3

ひがんばな
【里山のヒガンバナ】  小塙→滝駅


栃木県の魅力度は最下位、まさかのビリケツ、
日本一知名度の低いワースト県に選ばれました。

この調査は民間のシンクタンク「ブランド総合研究所」による
全国3万人の消費者を対象に各地域のブランド力を評価した結果です。


撮影 '20/10/03
ひがんばな
滝→小塙駅


この結果を受けて、いったい
どこに目をつけとるんじゃ〜と、文句を言いたい。

栃木県には世界遺産の日光・那須高原があり
ご存じ!、生産量日本一を誇るイチゴ王国だし、
宇都宮ギョウザや佐野ラーメンの地域資源もある。
産業分野では世界のホンダやキヤノンの研究所があり
1人当たりの県民所得(2017)は全国3位というリッチ?な県です。
私にとって自慢の故郷、栃木は「住めば都」だと思う。


ひがんばな


ビリ脱出のため今に見ておれ〜
いよいよ栃木の逆襲がはじまります。



烏山線撮影地



<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | | 烏山
....へ行ってみる


只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。

posted by 旅からす at 17:29| Comment(0) | ■小塙駅の風景から | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
EV-E301EV-E301

▲TopPage
EV-E301