2022年11月14日

太平寺の紅葉★

太平寺の紅葉
【太平寺の紅葉】 滝駅から徒歩5分 


列車なしの風景です。
写真は太平寺門前のモミジ
春はカタクリ、秋は紅葉が美しい。

この太平寺は 蛇姫伝説 ゆかりの地として
また烏山藩主の菩提寺として由緒ある古刹です。


撮影 2022/11/14
太平寺の紅葉
二女娘と紅葉狩り


まんが日本昔ばなし
作品名「白蛇と姫」より

■■■ 白蛇伝説あらすじ ■■■
むかし、むかし烏山のお城にそれは美しい姫様がいて、いつも傍には侍女が仕えていました。
ある時、家老がクーデターをおこし姫様の暗殺を企てたが失敗し、身代わりに侍女が殺されてしまう。
それからというもの姫様がピンチになるたび、侍女の化身である白蛇があらわれて姫様を守った。
という忠義な、おはなし。


太平寺の紅葉


境内には姫様こと「於志賀姫」の墓地が残っており
霧の朝に門前の階段のところで待つと白蛇が出て来るそうな!!
早朝に、お参りすれば、ご利益あるかもね。


撮影場所(太平寺)



posted by 旅からす at 11:29| Comment(0) | ■滝駅の風景から | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
EV-E301EV-E301

▲TopPage
EV-E301