2023年05月30日

キショウブ

キショウブ
【キショウブ】  下り、鴻野山駅→大金駅


もうすぐ梅雨入りのころ、
湿地や畦道に咲くキショウブです。

なぜか
田舎里山の原風景の中に
良く似合う花だなと思います。


撮影 2023/05/21
キショウブ
上り、大金駅→鴻野山駅


キショウブは、その旺盛な繁殖力のため
なるべく駆除することが望ましい外来植物です。

かつては河川や用水掘りのそこらじゅうに栄えていましたが
コンクリート化されてからキショウブの群生を見かけなくなりました。


田んぼの畦道
キショウブ
キショウブ
キショウブの株を刈らずに残している


ときどき見かけるのは、↑↑↑のような
田んぼの畔道にキショウブの小株を残す
こころの優しいオーナーさんがいるんですよね。



烏山線撮影地
posted by 旅からす at 00:00| Comment(0) | ■鴻野山駅の風景から | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
EV-E301EV-E301

▲TopPage
EV-E301

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。