
【出穂】 下野花岡−宝積寺駅
稲の穂が出ることを出穂(しゅっすい)といいます。
毎年8月上旬、米どころ高根沢の田んぼでは、いっせいに米の「出穂期」を迎えています。
イネは、早朝から花を咲かせて、開花と同時に受粉が行われます。
穂の先端から開花し、全部の花が咲き終わるまで約1週間ほどかかります。
穂が立っているものはこれから、すでに首(こうべ)を垂れている穂もあります。
梅雨明けが遅れたせいで収穫が心配ですが、この様子なら今年も豊作間違いなし。
今年の暑さは、半端じゃないですね。
この暑さにじっと絶えられたものだけが成長していくのでしょうね。
<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | 滝 | 烏山
....へ行ってみる
烏山線撮影地