2023年05月06日

石末第一踏切の白藤

白フジ
【白藤】  宝積寺駅→下野花岡駅


石末第一踏切りのところに
「白花美短(しろかぴたん)」という
ちょっと珍しい白藤が今、花ざかりです。

*白花美短
花序が短く一気咲きが特長
主として関西以南に分布します。


撮影 2023/04/30
白フジ
下野花岡駅→宝積寺駅


屋敷内の雑木に巻きつき
伸び伸びと育ち、野性味たっぷり
近寄るとメロンのような甘い香りがします。
たぶん一気咲きするので匂いが強いのでしょう。


白花美短
白フジ
石末第一踏切


栃木県足利市にある
あしかがフラワーパークでは、
白藤をウエルカム・ツリーとして
日本一の白藤棚トンネルに仕立てています。
(栃木県指定天然記念物です)


-----


こちら↓は、おなじみのノダフジです。
日本中の野山に広く分布しており
一般に藤といえば、これを指します。


撮影 2023/04/28
紫フジ
ノダフジの1本仕立て


このフジ1本だけで
その周囲は根っこをのばし
放置しておくと藤だらけになり
旺盛な繁殖力に困り果てています。



烏山線撮影地
posted by 旅からす at 00:00| Comment(0) | ■下野花岡駅の風景から | 更新情報をチェックする

2023年04月20日

野っぱら広場の菜の花畑

山さくら
【野っぱら広場の菜の花畑】  宝積寺駅→下野花岡駅


前回と同じところで
野っぱら広場の なのはな畑 です。

季節により
春は、なのはな畑になったり
夏は、ひまわり畑になったり
秋は、コスモス畑になったりして

オーナーさんの気持ちしだいで
変わるがわる花畑を見せてくれます。


撮影 2023/04/02
山さくら
宝積寺駅→下野花岡駅


さらに春限定のヤマザクラもコラボできます。

さっそく
なのはなと、ヤマザクラと、青空と
そして下り、からせん列車と合わせてみました。


広場全景
山さくら
山さくら
もとゲートボール場だったところ


散歩の途中、
ひと休みしながら
花の共演を堪能しました♪



烏山線撮影地

posted by 旅からす at 00:00| Comment(0) | ■下野花岡駅の風景から | 更新情報をチェックする

2023年04月14日

野っぱら広場のヤマザクラ

山さくら
【ヤマザクラ】  宝積寺→下野花岡駅


こちらは石末地区・向原にある
地元の呼び名で「野っぱら広場」といいます。

ここにはヤマザクラの木があり、
かれこれ30〜40年前でしょうか、
元気な!お年寄りたちが大勢あつまり
ゲートボールを楽しむ、にぎやかな場所でした。


撮影 2023/03/28
山さくら
山さくら
満開のヤマザクラ


プレーの合間には
このヤマザクラの木陰のところで
休憩や食事をとりながら和やかにすごし、
きっとヤマザクラの花を愛でたと思います。


山さくら


沿線の田舎里山では
ソメイヨシノが散り始めるころ
今度はヤマザクラが出番となります。



烏山線撮影地

posted by 旅からす at 00:00| Comment(0) | ■下野花岡駅の風景から | 更新情報をチェックする

2023年04月05日

地蔵寺の桜

地蔵寺の桜
【地蔵寺の桜】 仁井田→下野花岡駅


こちらは下野花岡駅のおとなり、
すぐ近くにある地蔵寺のサクラです。

境内の桜の木の一部が道路へはみ出し
その木の下で列車を正面から撮影できます。


撮影 2023/03/28
地蔵寺の桜
前ピンにして列車をぼかす


ピントを桜に合わせるか!
それとも列車に合わせるか!

電子ビュー・ファインダーを使うと
仕上がり具合を確認しながら
見たままに撮影できるのが便利なこと。


撮影 2023/03/28
地蔵寺の桜
地蔵寺の桜


列車を待ちながら
桜を鑑賞していたところ

あれっ!
桜の花って枝先につき
手毬のような球形だったけ?



烏山線撮影地

posted by 旅からす at 00:00| Comment(0) | ■下野花岡駅の風景から | 更新情報をチェックする

2023年04月01日

マニーの桜並木

マニーの桜
【マニーの桜】 仁井田→下野花岡駅


こちらは下野花岡駅の駅東側に広がる
元キリンビール栃木工場跡地のサクラです。

線路と接する桜の美風景は、
ここが、いちばん美しいと思う。


マニーの桜並木
マニーの桜
面積は約10万坪、東京ドーム6個分の広大さ


この広大な敷地の跡地利用は
地元企業のマニー梶嘯ノより引き継がれ
現在、本社工場の建設や移転準備が行われている。

キリンビールが去り
そのあと10年もの年月が流れたが
それ以前の桜美の姿に蘇ろうとしている。


撮影 2023/03/28
マニーの桜
マニーの桜
マニーの桜
五行川に沿って桜並木が広がる


マニーの桜はキレイだね〜という
そんな声が聞こえるのも、もうすぐです。


---



マニー鰍ヘ医療機器製造販売メーカーで
外科用手術縫合針の世界的なトップメーカーである。
創業地は沿線の高根沢町・中阿久津地区にあり
その後、宇都宮市・清原工業団地内へ移転している。



烏山線撮影地

posted by 旅からす at 00:00| Comment(0) | ■下野花岡駅の風景から | 更新情報をチェックする

2023年03月24日

浄蓮寺へ桜詣で★

浄蓮寺の枝垂れ桜
【浄蓮寺の枝垂れ桜】   下野花岡駅下車・徒歩1時間


沿線のサクラの名所へ
今回は列車なしの風景です。

20日午後、宇都宮気象台より
ソメイヨシノの開花宣言が発表されました。
平年より10日、昨年より7日も早いそうです。


撮影 2023/03/22
浄蓮寺の枝垂れ桜
浄蓮寺の枝垂れ桜
早朝1部咲き、雲なし


というわけで
サクラの開花宣言の日に合わせて
上高根沢にある浄蓮寺へ行ってきました。
浄蓮寺は地元で有名な枝垂れ桜の名所です。


撮影 2023/03/22
浄蓮寺の枝垂れ桜
浄蓮寺の枝垂れ桜
正午3部咲き、やや雲あり


枝垂れ桜の開花状況は、
20日ポツポツ咲きはじめ→ソメイヨシノの開花宣言日と同じ
21日午前は1部咲き→お墓参りで賑わう
22日正午は3部咲き→青空で花見日和、写真のとおり
さらに夕方は8部咲きとなり→爆発的に咲き出す
23日にも満開になりそうな勢いです。

今年のお花見は早めで
3月中には満開になりそうです。


聖観世音菩薩
浄蓮寺の枝垂れ桜
ご利益ありそう!


もうすぐ4月、
年度変わりの日には
お花見と撮影を兼ねて浄蓮寺さんへ
一年の目標を掲げて浄蓮寺さんへ願掛け参りし
ついでに黄金色の菩薩様には金運アップをお願いしています。


■浄蓮寺
名 前:無量壽山阿彌陀院浄蓮寺
所在地:高根沢町上高根沢、安住神社のとなり
創 建:室町時代・宝徳三年(1451年)
文化財:樹齢推定300年の糸ヒバ、江戸時代に建立の地蔵菩薩半跏像
その他:黄金色に輝く聖観世音菩薩




烏山線撮影地

posted by 旅からす at 17:54| Comment(0) | ■下野花岡駅の風景から | 更新情報をチェックする

2023年02月28日

ホトケノザ

春の雑草
【早春の雑草】  宝積寺→下野花岡駅 


日当たり抜群の
南斜面のあぜ道には
ホトケノザが花ざかりです。
まるでピンク色のお花畑のよう!


撮影 2023/02/27
春の雑草
春の雑草
ホトケノザ


しかし、もうじき
オオイヌノフグリが混入して
さらにペンペン草も咲き乱れると
南斜面は雑草だらけになるのですよね。


撮影 2023/02/27
春の雑草
ホトケノザ


今だけ、
ひとり勝ちのホトケノザです。
雑草だけど可憐な花だね〜



烏山線撮影地

posted by 旅からす at 00:00| Comment(0) | ■下野花岡駅の風景から | 更新情報をチェックする

2023年02月03日

車窓から見える山並み

沿線の山々
【車窓の山並】  下野花岡→宝積寺駅 


下り烏山線に乗って
左側の車窓風景を見ると
県北地域に広がる山並が見えます。
(上り列車なら右側の車窓です)


車窓風景、以下定点撮影したもの
沿線の山々
日光連山・主峰(男体山)標高2486m↑

沿線の山々
高原連山・主峰(釈迦ヶ岳)標高1794.9m↑

沿線の山々
那須連山・主峰(茶臼岳)標高1915m↑


この山並には
日本百名山に選ばれた名峰が二つあり
夏山に登っても良し、冬山を眺めても美しい。
(百名山:男体山、茶臼岳)

冬晴れの日は山頂付近が冠雪して
青空に白い輪郭がクッキリと浮び上がります。



烏山線撮影地


posted by 旅からす at 00:00| Comment(0) | ■下野花岡駅の風景から | 更新情報をチェックする

2023年01月26日

雪景色

雪景色
【雪景色の中を走る】  宝積寺→下野花岡駅 


今季、最強寒波の日
午前中には雪が降りやんで
昼間の最高気温は+1℃止まり
大寒波らしい極寒の一日となりました。


撮影' 2023/01/25
雪景色
雪雲とからせん


写真のとおり
雪雲が山を越えて流れてきて
すぐ近くまで雪雲が迫っている様子です。
この雲が山雪を降らせます。


正常運転
雪景色
雪景色の中を走る


陽射しはありますが雪が舞っています。
たぶん栃木県の北部地域は大雪だと思います。



烏山線撮影地(1枚目の列車位置)


posted by 旅からす at 00:00| Comment(0) | ■下野花岡駅の風景から | 更新情報をチェックする

2023年01月13日

稲わらロール

稲わらロール
【稲わらロール】  宝積寺→下野花岡駅 


昨年末ごろから
巨大な稲わらロールが
田んぼにゴロゴロと転がっている。


撮影' 2023/01/05
稲わらロール
稲わらロール


このあとラッピングマシンによりグルグル巻きにし
半年ほど乳酸発酵をさせたのち乳牛の飼料となるらしい。

つまり、ぎゅうと詰まった牛のエサで
ホール・クロップ・サイレージというそうです。


ホール・クロップ・サイレージ
稲わらロール
県内の牛乳生産量は全国第2位、沿線は酪農が盛んです


田んぼの稲わらから牛乳ができるなんて
あまり知られていないことかも知れませんね。



烏山線撮影地(1枚目の列車位置)


posted by 旅からす at 00:00| Comment(0) | ■下野花岡駅の風景から | 更新情報をチェックする
EV-E301EV-E301

▲TopPage
EV-E301