
【富士山】 台新田展望台より
元日の夕方5時、
毎年恒例の富士山もうでへ
鴻野山駅近くの「台新田展望台」から
約180km先の富士山を仰ぐことができます。
撮影 2022/01/01 17:00




富士山のシルエット
元日の夕暮れは、ほぼ雲なしの快晴
日没時刻を過ぎるころ遥か彼方の地平線上に
くっきりと富士山のシルエットが浮かび上がった。
烏山線の通過も見える

下野花岡17:05→仁井田駅17:10
年末年始は生産活動が停止し
都心を走る車の排ガスも少ないため
地平線に富士山が浮かび上がる確率が高く
沿線から神々しい富士山を眺めることができます。
富士山とからせん

仁井田→鴻野山駅
年のはじめの縁起占いは文句なしの大吉でした。
今年も元日からスペシャルな、からせん沿線風景に出会う。
-----
わが家のお正月飾りは富士山の縁起もの、
床の間に版画絵を飾って年のはじまりを祝う。
お正月飾り

富士と梅(久保 修 作)
元日から富士山を仰げたので縁起の良い年になりそう、
今年も沿線の祭りや四季の移ろいなどブログで発信します。
烏山線撮影地
只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。