
【那珂川】 境橋付近、烏山駅下車・レンタサイクル15分
こちらは 山と川と橋 の織り成す風景
烏山の落石は紅葉の名所で京都の嵐山に例えられるほどの美しさ。
烏山の落石・那珂川・境橋の3つの関係は
それぞれ京都の嵐山・桂川・渡月橋に関連づけられる。

こちら↓は戦前に建造された近代化資産のひとつ
橋脚上には珍しい半円状のバルコニーが付設されており
ここから眺める落石の景観は見ごたえたっぷり。
【近代化資産の境橋】

バルコニー付スパンドレル・アーチ橋(全国で8つしかない)
そして太平洋へ注ぐ那珂川の流れは
サケを回帰遡上させ、アユの漁獲量は全国一などの
豊かな恵みをもたらし関東の四万十川とも呼ばれています。
【サケの遡上】

境橋の上空からは、この時季限定の
感動的なサケの産卵シーンが見れるかも、
【落石の紅葉】

撮影'17/11/11
深まりつつある錦秋の
烏山沿線を訪れてみませんか。
烏山線撮影地(今回は列車なしの風景です)
<からせん縁起駅舎の旅>
HOME | 宝積寺 | 下野花岡 | 仁井田 | 鴻野山 | 大金 | 小塙 | 滝 | 烏山
....へ行ってみる
只今編集中です....
写真、コメント文など内容を追加します。